障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

徳島県から「はたらくサポートプロジェクト」

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

徳島県から「はたらくサポートプロジェクト」

このエントリーをはてなブックマークに追加




特別支援教育
徳島県内の高等学校や特別支援学校高等部では発達障がいと言われる、自閉症、アスペルガー障がい、学習障がい(LD)、注意欠陥多動性障がい(ADHD)を含む障がいのある生徒の個性や能力を生かし、自立した就労を目指すべく教育を、また県内の関係機関とも連携し就労を目標とした実践を行っています。

はたらくサポートプロジェクト
発達障がい者の雇用について
企業では発達障がい者の雇用に関して、例えば、コミュニケーションであったり、仕事の進め方、障がい者の生活面であったりと、雇用してはいるものの分からないことがあったり、雇用を考えているが尻込みをしていたり、心配面が先にたち雇用まで考えられないといった企業もあると思います。

「発達障がい者等雇用企業応援研修」を開催
徳島県立総合教育センターでは、発達障がいの生徒の個性や能力を生かした学校の取組みをサポートすべく就労に向けて、企業向けの研修を開催することとなりました。

教育現場で実践している接し方などを紹介し、発達障がい者の個性や特性を知り、はたらく力に変え、継続雇用しやすい職場作りのための参考にすべく参加企業を募集。

プログラムは、事例を通した勤労支援の留意点などの説明会、学校訪問にて授業見学、学校の取組みの説明、企業への出前研修となっています。詳しくは、徳島県立総合教育センター、特別支援教育に関する講演にてご確認を、参加申込書もこちらから。


外部リンク

徳島県立総合教育センター
http://www.tokushima-ec.ed.jp/special_support/index.html

Amazon.co.jp : はたらくサポートプロジェクト に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件