障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

大阪府工賃向上計画支援事業「大阪スウィーツ交流会」を開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

大阪府工賃向上計画支援事業「大阪スウィーツ交流会」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




スウィーツ甲子園グランプリ受賞者から取り組みを学ぶ
大阪府で知的障がい者などの就労支援を行っている一般社団法人エル・チャレンジ福祉事業振興機構では、大阪府工賃向上計画支援事業の一環として『大阪スウィーツ交流会』を開催する。

大阪スウィーツ交流会
新たな商品開発や販路拡大にむけて
これはパンやクッキー、ケーキなどの製造を行っている就労支援事業者を対象に、新商品開発や新たな販路拡大のきっかけづくりに、スウィーツ甲子園2013のグランプリをはじめ、各賞を受賞した事業所の関係者を招いて、その取り組みについて伺うもの。

スウィーツ甲子園は、兵庫県内の障害者施設・事業所等が製造する授産製品(菓子)のレベルアップを図り、障害のある方たちの工賃アップや、受賞製品の販路拡大を目指すコンテストイベント。(スウィーツ甲子園公式サイトより)


ゲストは、グランプリに輝いた「丁子麩ラスク」の製造販売を行うの社会福祉法人蒲生野会プリズム(滋賀県東近江市)、「玄さんがんこサブレ」で準グランプリを受賞した兵庫県のNPO法人豊岡市手をつなぐ育成会スイーツの関係者。

さらに、はばタン賞を受けた「和三盆ブリュレ」の社会福祉法人共生会障がい者就労支援センターかがやき(徳島県阿波市)の関係者を招き、商品や活動の紹介を行う。

7月10日(木)にドーンセンターで開催
また北摂地域授産商品パッケージデザイン研究会に参加している社会福祉法人つながりサニー・スポット(大阪府)から、今井司氏を招いて、パッケージ改善の取り組みについての報告も行われる。

開催日時は、7月10日(木)の13時30分から16時30まで。場所は、大阪市中央区大手前にあるドーンセンター5階の特別会議室を予定している。

参加希望者は、7月7日まで参加申込書に必要事項を記入のうえ、FAX(06-6920-3522)まで申し込む。

詳しいお問い合わせは、一般社団法人エル・チャレンジ福祉事業振興機構(06-6949-3551)まで。


外部リンク

大阪スウィーツ交流会を開催します!
http://l-challe.com/kouchin/cocoake/archives/374
Amazon.co.jp : 大阪スウィーツ交流会 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件