障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

高松市役所内に施設の手作り品を障がい者自らが販売する店舗オープン

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

高松市役所内に施設の手作り品を障がい者自らが販売する店舗オープン

このエントリーをはてなブックマークに追加




SELPの活動
高松市の委託を受けて、NPO法人県社会就労センター協議会のSELP(セルブ)が運営しているヨロコビは、障がい者が自分なりの働き方で社会に貢献し、自分たちの生活を作り出す自立ができるようにすることを目的とし、協議会に加入している施設でさまざまな仕事を行っている。

ヨロコビ
さまざまな仕事を創出
仕事は印刷やクリーニング、縫製などの事業を行う施設や伝統工芸品、織物、陶磁器、家具製造など職人的な作業を行う施設。一番多いのは、パンやクッキーなどの食品や手作り布製品、木工パズルなどを作っている施設である。

実店舗は障がい者の就労体験訓練の場にも
これまで多岐にわたる商品はインターネットでの注文販売やイベントでの販売を行ってきたが、高松市などが障がい者の就労訓練の場を提供しようと市役所内に開設した店舗の運営を委託され、2014年8月4日(月)に「ヨロコビ たかまつ ふれあいの店」をオープンした。

場所は市民ホール北側の1階ロビーの喫茶跡で営業は、市役所開庁日の10時から14時まで(8月13日から15日を除く)。

讃岐の特産品を活かした商品などクオリティの高い商品をじかに見て購入してもらう機会を増やすとともに、施設利用者らが店員として接客に当たり就労体験訓練の場とできること、また市民の人との交流から障がい者の自立、経済活動への理解と参加促進を促すねらいがある。

このような自治体の支援は全国的に広がりをみせており、今後もさらに増えていくことを期待したい。


外部リンク

高松市公式ホームページ報道発表資料
http://e-net.city.takamatsu.kagawa.jp/info/press.

ヨロコビホームページ
http://www.yorokobi-selp.com/

ヨロコビ公式facebook
https://www.facebook.com/jimukyoku.kagawaselp

Amazon.co.jp : ヨロコビ に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件