障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月03日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障がい者の就労促進と理解を深めるマルシェ開催へ!鈴鹿市

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障がい者の就労促進と理解を深めるマルシェ開催へ!鈴鹿市

このエントリーをはてなブックマークに追加




昨年に引き続き8月29日(金)と30日(土)の2日間
三重県鈴鹿市では、8月29日(金)と30日(土)の2日間にわたって開催される「2014年鈴鹿発 障がい者の就労マルシェ」の開催するとし、市民や障がい者雇用を考えている企業の参加を呼びかけている。

このイベントは、昨年に引き続き2年目の開催で、障がい者の就労促進と、市民が就労支援施設などの福祉事業所への理解を深めることを目的とした双方向型のイベントだという。

場所は、鈴鹿市立体育館(三重県鈴鹿市江島台1丁目1-1)。

障がい者の就労マルシェ
29日は、障がい者雇用の事例を紹介する講演会
29日(金)は、しいたけや野菜などの栽培を手がけるユーユーハウス株式会社の代表取締役を務める佐野幸男さんと、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」を運営する株式会社ユー・エス・ジェイの人事担当者を招き、障がい者雇用の現状や雇用事例について講演を行う。

翌30日(土)は、自閉症の息子と父親の音楽ユニットRAMOや、民族音楽家のあぱっち宮原さんによるスペシャルコンサートをはじめ、鈴鹿カラー墨を使ったワークショップを開催。

ユニバーサルマナー検定の講習会も
さらに一般社団法人日本ユニバーサルマナー協会が主催する「ユニバーサルマナー検定3級」の講習会も開催。当日の演習に取り組むことで認定になるという。

『ユニバーサルマナー検定』
高齢者や障がい者など、多様な人々への対応スキルや知識を習得する。
検定料:4,500円
定員:50名
申し込み:鈴鹿市障害福祉課
TEL:059-382-7626
E-MAIL:shogaifukushi@city.suzuka.lg.jp
※定員に達しなかった場合は、当日会場でも受け付ける。


障がい者がカフェでおもてなし
また両日とも、AGF鈴鹿株式会社の協力により無料カフェコーナー「ベルカフェ」をオープン。障がい者が、ウェイトレスやウェーターとしてお迎えするという。

ほかにも、就労マルシェのイメージキャラクター総選挙や、福祉事業所で生産された新鮮な野菜、かわいらしい手芸品などの展示・即売会などのイベントが多数予定されている。

詳しいイベント概要は、リンク先の案内ページ(PDF)をご覧になるか、鈴鹿市障害福祉課まで問い合わせのこと。


外部リンク

2014鈴鹿発 障がい者の就労マルシェ(PDF)
http://www.city.suzuka.lg.jp/kouhou/gyosei/open/shiryou/

鈴鹿市
http://www.city.suzuka.lg.jp/index.html
Amazon.co.jp : 障がい者の就労マルシェ に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件