障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月02日(金)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

NTT、Webのバリアフリー「Webアクセシビリティ」のセミナーを開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

NTT、Webのバリアフリー「Webアクセシビリティ」のセミナーを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




Webアクセシビリティとは何か
近年、障がい者雇用についての法律や条例の改訂がなされ、今や「Webアクセシビリティ」は多くの企業で必要とされる取り組みである。

「Webアクセシビリティ」とは年齢や身体的制約、利用環境などに左右されることなく、Webで提供されるコンテンツにアクセスし利用できることである。

Webアクセシビリティ
(画像はプレスリリースより)

オンラインの最先端NTTグループが主催
そんな「Webアクセシビリティ」についてのセミナーをNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社がNTT特例子会社NTTクラルティ株式会社と共同で、2014年9月19日(金)に開催する。

このセミナーでは企業サイトにおけるWebアクセシビリティ対応の必要性をユーザーの視点から説明すると共に、視覚障がい当事者が実際に音声ブラウザを用いて、全ての人が共用できるサイトにするためのポイントを解説する。

Webアクセシビリティに取り組むためのセミナー
セミナータイトルは「Webのバリアフリー、徹底解析 ポイントで解るWebアクセシビリティ、企業における今後の取り組み方」。

講演内容は「企業サイトに求められるWebアクセシビリティへの取り組み」。高齢者・障がい者のウェブ閲覧のバリアを解消する方法を基礎から解説。講演者はNTTクラルティ株式会社営業部アクセシビリティ推進室長小高公聡氏。

「実例で見る!Webアクセシビリティ対応までの流れ」。同社Webサイトの診断から一部対応までの実例を紹介。講演者はNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社Webコンサルタント杉山雅春氏。

時間は15時から17時。会場は大崎ウィズシティテラス2階(東京都品川区)。事前申込制で定員は40名、参加費は無料。


外部リンク

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社
http://www.nttcoms.com/

NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社セミナー紹介
http://www.nttcoms.com/event/se20140919/

セミナー申し込み
<a href=" https://nttcom-marketing.smartseminar.jp/public/application/add/381" target="_blank">https://nttcom-marketing.smartseminar.jp/public/</a>

Amazon.co.jp : Webアクセシビリティ に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件