障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月01日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

カフェを借り切りショップ経営のノウハウを学ぶ

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

カフェを借り切りショップ経営のノウハウを学ぶ

このエントリーをはてなブックマークに追加




プロのショップ経営に学ぶ経営セミナー
大阪府工賃向上計画支援機構を運営する一般社団法人エル・チャレンジ福祉事業振興機構は、10月に開催する経営セミナー「プロのショップ経営に学ぶ-喫茶・カフェ編-」の参加者を募集している。

セミナーは、それぞれの分野で経営に成功しているプロから、店舗経営や商品開発などのノウハウについて話を伺い、障がい者の就労支援施設における工賃の向上につながるヒントを探るもの。

プロのショップ経営に学ぶ
こだわりの食材で、美味しいスイーツとランチを提供する人気のカフェ
今回は、喫茶・カフェの経営がテーマ。開催日時は10月20日(月)の14時から16時30分までの予定で、「Cafe Lychee(カフェライチ)」(大阪市東住吉区駒川3-27-19)を借り切り、セミナーを開催する。

講師は、同店オーナーの白市竜太郎氏。活気のある駒川商店街前に店舗を構え、こだわりの食材を用いた料理と飲み物を用意し、お洒落で心落ち着く空間を提供している。

募集定員は20名。早めの申し込みを!
参加希望者は、リンク先の開催案内から参加申込書を入手し、必要事項を記入のうえFAX(06-6920-3522)で申し込む。募集定員は20名で、予定人数に達ししだい募集を締め切るという。参加状況によっては、各事業所1名に制限する場合もあるとのこと。

セミナーに関する問い合わせは、一般社団法人エル・チャレンジ福祉事業振興機構(TEL:06-6949-3551)まで。

主催する同機構では、「今回の経営セミナーは喫茶・カフェの経営がテーマ。カフェを借り切って開催します。早めの申し込みを。」と参加を呼びかけている。


外部リンク

経営セミナー「プロのショップ経営に学ぶ -喫茶・カフェ編-」
http://l-challe.com/kouchin/cocoake/archives/535
Amazon.co.jp : プロのショップ経営に学ぶ に関連する商品



  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • 障がい者自身が、障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ、「凸凹村・でこぼこむら」プラットフォームが正式開村(5月17日)
  • 【障害者雇用バンク】HANDICAP CLOUD、「総務・人事・経理Week 第14回 HR EXPO 春」へ出展(5月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件