障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

岡山県、「障害者ワークフェア・インおかやま」の開催を発表

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

岡山県、「障害者ワークフェア・インおかやま」の開催を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加




表彰や好事例の紹介、助成制度の説明などを実施
岡山県は、障がい者雇用を検討している企業の事業主や人事担当者を主な対象として、「障害者ワークフェア・インおかやま」を開催することを発表した。開催は11月5日の13:30~16:00(受付は12:30から開始)となっている。

会場は岡山市北区下石井の「ピュアリティまきび 2階 千鳥」。このフェアは、障がい者の雇用を促進することを目的に、岡山県と独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 岡山障害者職業センターが主催するもので、障がい者雇用についての理解を深め、疑問や悩みを解消する機会として活かしてもらうことを目指している。

フェア当日は、「優秀勤労障害者」と「障害者雇用優良事業所」の表彰が行われるほか、『障がい者雇用の取り組みについて』をテーマとした雇用好事例の講演、雇用を行った場合に受けられる助成制度の説明などがなされる予定となっている。

障害者ワークフェアインおかやま
(画像は案内チラシより)

先進的で継続的な取り組みが実践されている企業の事例を参考に
講演では、株式会社キョウセイの代表取締役である藤井拓哉氏をスピーカーに迎える。株式会社キョウセイは、産業用防振ゴムなどの製造を手がける企業。障がい者スタッフが全体の60%を占める。こうした環境でも、公的助成に頼ることなく、純粋に事業収入で30年にわたって経営を継続できているという。

障がい者ひとりひとりの特性に応じたサポートや対応策を施すことで、生産性を改善していく先進的な取り組みが評価され、経済産業省により「平成25年度ダイバーシティ経営企業100選」に選ばれた実績ももっている。

参加を希望する場合は、10月27日までに申込書に必要事項を記入し、Faxで送信すればよい。詳細は案内チラシなどで確認を。


外部リンク

岡山県 「障害者ワークフェア・インおかやま」の開催について
http://www.pref.okayama.jp/page/402736.html

「障害者ワークフェア・インおかやま」 案内チラシ
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/402736

Amazon.co.jp : 障害者ワークフェアインおかやま に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件