障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

札幌で福祉・IT関連企業がウェブショッピングサイトを開設

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

札幌で福祉・IT関連企業がウェブショッピングサイトを開設

このエントリーをはてなブックマークに追加




多くの事業を展開する株式会社ウェルアー
札幌に本社を置く株式会社ウェルアーは、障がい者の日常生活や社会生活を総合的に支援するための法律に基づく障がい福祉サービス事業、イベントの企画運営、IT関連事業などさまざまな分野を手がける会社である。

SAPPOROななほし屋
ウェブショッピングサイトで製品販売
その中の福祉とIT業務をリンクさせた事業を立ち上げ話題となっている。札幌市内の障がい福祉サービス事業所(就労継続支援事業所、就労移行支援事業所)の利用者が製造、制作した手芸品や菓子などの製品を販売するウェブショッピングサイト「SAPPOROななほし屋」の開設だ。

障がい者就労支援施設で作られた製品を販売し、売り上げで利用者の賃金を向上させたいという動きは全国に広がっているが、販路の拡大に苦戦しているところが多い。

インターネットでの販売に活路を見いだしたいが、サイトの運営や管理を行うには時間や人員確保が難しいという問題点を抱える事業所も多いのだそうだ。

就労支援事業所の課題を解決
同社の事業はCSRの一環として、福祉サービス事業者への掲載料や出品販売手数料、写真撮影費用などの料金が発生しないシステムで行われる。

サイト掲載への負担なく、インターネット販売で利益が上がれば各事業所での雇用人数の拡大にもつながる。また同社でもサイト運営のための人員を障がい者雇用とする方針。

今後は各事業所とのコラボレーション企画もサイト内で展開するなど消費者にとって魅力的な製品を発信していく。また札幌から北海道、そして全国に障がい者雇用拡大のためのモデル事業のひとつとして発展させていく予定だそうだ。

2014年10月1日(水)に開設して1か月。メディアなどにも取り上げられ注目を集めるこの事業。これからの展開が楽しみだ。


外部リンク

SAPPOROななほし屋
http://store.shopping.yahoo.co.jp/nanahoshi-ya/

株式会社ウェルアー
http://wel-a.co.jp/

株式会社ウェルアーのインフォメーション
http://wel-a.co.jp/info/sapporo-nanahoshiya-open/

Amazon.co.jp : SAPPOROななほし屋 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件