障がい者の就職・職場定着を考えるシンポジウム
横浜市では、12月に「障がいのある人の就職・職場定着をサポート『第11回働きたい!あなたのシンポジウム』」を開催する。
定員は240名(先着順)で、入場料は無料。横浜市健康福祉総合センター(横浜市中区桜木町)4階ホールで、12月6日(土)の13時30分から16時30分までの予定だ。(開場は12時30分)
企業の取り組みをはじめ、当事者・関係者の生の声を聞く
第一部では、株式会社高島屋横浜店で総務部ワーキングチームのジョブコーチとして、障がい者雇用の促進に努めている大橋恵子氏が、「企業の実例を知ろう!」と題した講演を行う。
第二部では、「体験談を聞こう!」をテーマに、障がいのある人が就労に至るまでの経緯や、働いている様子などを、当事者や支援者らから就労事例について発表がある。
また当日は、障がい者の就労施設などで作られているクッキーや手作り製品の展示販売も行われるという。
障がい者をはじめ、企業や関係者など幅広く呼びかけ
参加希望者は、外部リンク先の開催案内より参加申込書を入手し、必要事項を記入のうえFAX(045-671-3566)、またはEメール(kf-syuurou@city.yokohama.jp)で申し込む。
詳しい問い合わせは、横浜市の障害企画課(TEL:045-671-3992)まで。
市では、障がいのある人やそのご家族をはじめ、企業の担当者や、支援機関などの関係者など幅広い参加を呼びかけている。

障害者の就労を考える「働きたい!あなたのシンポジウム」(横浜市)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/shogai/shuro/h26sinpo.html