障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年03月26日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障がい者雇用の事例、情報を多数掲載する啓発誌「働く広場」

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障がい者雇用の事例、情報を多数掲載する啓発誌「働く広場」

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がい者雇用の啓発誌
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構で発行している啓発誌「働く広場」を知っているだろうか?

障がい者雇用事業所の職場ルポ等など、最新の雇用事例紹介を中心に、身近な障がい者雇用問題を記事としている事業主向けの啓発誌である。毎月25日発行の月刊誌で1部本体価格129円(税別)で販売されている。

働く広場
最新号の特集は企業内の支援者
最新の11月号の特集は企業内の支援者。障がい者の職場定着をサポートするジョブコーチや障がい者職業生活相談員とピアサポートに関して解説している。

また、埼玉県立大学保健医療福祉学部社会福祉子ども学科准教授の河村ちひろ氏による「ピアサポート~当事者であることを主体的に生かす相互支援~」、新しい生き方・働き方を探して「精神障がい者ピアスタッフとして働く」など、特集に沿った記事が並ぶ。

最新号、バックナンバーともデジタルブックで公開中
「働く広場」は発行の約半月後にはデジタルブックを同機構のホームページにて公開している。また2009年4月号からのバックナンバーや増刊号、動画、取材先一覧なども同ホームページから閲覧できる。

過去の特集にも特例子会社、障がい者雇用入門、就労支援ネットワークなど障がい者雇用を考える企業にとって参考にしたい事例、知りたい情報のが多く、雇用についての疑問点、悩みなどの解決にも役立つ。

冊子の購入は丸善、ジュンク堂の数店舗かNPO法人みなと障がい者福祉事業団、株式会社ヴイ街なかなど。

定期的に読みたい場合は定期購読のほか、デジタルブック掲載の知らせを申し込めばメールで配信しているのでそちらを活用したい。


外部リンク

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
http://www.jeed.or.jp

啓発誌「働く広場」
http://www.jeed.or.jp/disability/data/works/

Amazon.co.jp : 働く広場 に関連する商品



  • 「音楽」×「福祉」で、障がい者の社会参加を応援する「木山裕策 にっぽん歌謡コンサート」開催(3月25日)
  • EiU、障がい者のNEXT HEROを発掘するスピーチコンテスト『HERO’S STORY』を開催(3月14日)
  • ズキビジネスカレッジ(KBC)、「障害者雇用 面接対策ガイドブック」を、無料で配布(3月9日)
  • 23区初、デジタル業務に特化した障がい者就労継続支援A型事業所「デジタルイノベーションセンター丸の内supported by 三菱地所」開設(3月1日)
  • 全国障害学生支援センター、新刊『大学案内2026障害者版』発売(2月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件