障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年08月08日(金)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

青森の特産品など丹精込めた手作り品が集結!

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

青森の特産品など丹精込めた手作り品が集結!

このエントリーをはてなブックマークに追加




観光物産館アスパムで合同展示・即売会
青森県は11月30日(日)に、県内の障がい者就労支援施設で作られている食品や手工芸品を集めた「障がい者ショップ合同展示・即売会inアスパム」を開催する。

当日は10時から16時まで、青森県観光物産館アスパム(青森市安方)1階のイベントホールに、8店舗が出店する予定だ。

障がい者ショップ合同展示・即売会
津軽の郷土料理「けの汁」の缶詰や、青森ひば製品も
「ふらわーずぶるーむ」では、津軽地方の郷土料理「けの汁」の缶詰をはじめ、しいたけ(生・乾燥)、”ひば”を使ったキーホルダーなどの木工品を販売。

「ハーモニー作業所」でも、まな板や箸、炒めヘラ、積み木などの、ひば製品を展示販売するとのこと。

「いろどり」では、乾燥ごぼうをはじめ、ごぼう茶や、ごぼうプリッツなどのごぼうを使ったスイーツを販売する。

趣向をこらしたスイーツも多数!
「エコル」では、有機質資材100パーセントの園芸用培地「菜園の達人」や「竹の想い」と、しいたけ(乾燥・生)を販売する。また当日購入した培地は、無料で配送するとのこと。

「障害者サポートセンターくるみの里」では、ふくちホワイトを使用したニンニク味噌などの食品加工品をはじめ、来年の干支「ひつじ」をあしらった木工製品なども展示販売する。

ほかにも、「こだわりの店つぼみ」や「グッジョブ妙光園」、「三八地区福祉施設就労開発センター」では、それぞれ趣向をこらしたパンやスイーツ、野菜、雑貨などの販売が予定されている。

多くの来場をよびかけ
主催する県では、「障害のある人が丹精を込めて手作りした品々を取りそろえています。」と、多くの人の来場をよびかけている。

問い合わせは、県障害福祉課障害者支援グループ(TEL:017-734-9308)。


外部リンク

『障がい者ショップ合同展示・即売会inアスパム』の開催について
https://www.pref.aomori.lg.jp/welfare/welfare/
Amazon.co.jp : 障がい者ショップ合同展示・即売会 に関連する商品



  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • オープンハウス 、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施(7月27日)
  • 学研グループ、「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を実施(7月19日)
  • 全国の障がい者を対象にしたアートコンテスト、「Doronko パラリンアートカップ 2025」開催(7月15日)
  • 【東急ホテルズ】全国40ホテルのスタッフが、“車いすでのリアルな不便”を実体験(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件