障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

「山梨高齢・障害者雇用支援センター」、12月に移転へ

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

「山梨高齢・障害者雇用支援センター」、12月に移転へ

このエントリーをはてなブックマークに追加




ポリテクセンター山梨内に移転
甲府市で高齢者および障がい者の雇用に関する相談の受付や、給付金・助成金の案内・受付、障がい者雇用に関する講習や啓発活動の実施、地方アビリンピックの開催など、障がい者の雇用促進を実現する総合的な支援業務を行う「山梨高齢・障害者雇用支援センター」が、事務所を移転することとなった。19日、同センターより発表されている。

「山梨高齢・障害者雇用支援センター」は、無料で利用できる支援機関で、現在、甲府市丸の内2丁目の鈴与甲府ビル1階にある。これを甲府市中小河原町のポリテクセンター山梨内へと移転させ、12月22日より新たに業務を開始するという。

山梨高齢障害者雇用支援センター
相談および助成金等の窓口として確認を
「ポリテクセンター山梨」は、山梨職業能力開発促進センターの名称で、すべての労働者において個々の適性を活かした能力の発揮が実現される場が確保されることを目指し、雇用と生活の安定が図られるようサポート業務を行っている機関。求職者に対する職業訓練の実施や、在職者の知識・技能・技術の向上を図る訓練の実施、労働者のキャリア形成に関わる相談受付や事業主への支援などを手がけている。

「山梨高齢・障害者雇用支援センター」の事務所は、12月22日より、このポリテクセンター山梨内に設けられることとなり、こちらで引き続き雇用支援などの業務を進めていく。なお、移転に際し、電話番号やFAX番号も変更となっているので、管轄地域となる事業者などはとくに注意しておいてほしい。

このほか、平成27年4月1日からは、現在の「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構山梨高齢・障害者雇用支援センター」という名称は、「独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構山梨支部高齢・障害者業務課」に変更される予定となっている。


外部リンク

山梨高齢・障害者雇用支援センター 移転案内 発表資料
http://www.jeed.or.jp/general/iten

山梨高齢・障害者雇用支援センター ホームページ
http://www.jeed.or.jp/location/ks/yamanashi

ポリテクセンター山梨 ホームページ
http://www3.jeed.or.jp/yamanashi/poly/index.html

Amazon.co.jp : 山梨高齢障害者雇用支援センター に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件