障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

群馬県桐生市で企業向けに障がい者雇用促進見学会開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

群馬県桐生市で企業向けに障がい者雇用促進見学会開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




これから就職を目指す人の学校、施設を見学
群馬県、桐生市地域自立支援協議会就労支援部会は障がい者雇用への知識を深め理解する機会をつくるため、事業主や企業の人事担当者を対象にした「桐生・みどり地域障がい者雇用促進見学会」を開催する。

桐生市
学習、訓練の様子が見学できる貴重な機会
この会では、普段なかなか接する機会のない特別支援学校の生徒たちや就労支援機関を利用している当事者が行っている、就職に向けての学習、準備、訓練の様子を見学することができる。

今後障がい者雇用を検討している事業主や、雇用の方法、雇用後の不安など障がい者雇用に悩みを持つ事業主や人事担当者、また障がい者雇用に関心のある人に参加して欲しい見学会となっている。

見学は養護学校と福祉作業所
今回見学するのは、将来の自分らしい満足した生活を実現するために、生徒それぞれの状況に応じた教育課程を展開。作業班ごとに多彩な内容の作業実習授業を行い、卒後の就職生活や地域生活に円滑に移れる意識、また能力、技術アップに取り組んでいるという群馬県立渡良瀬養護学校。

桐生市が社会福祉法人広済会に委託運営している作業所で、企業就労が難しい障がい者に仕事をすること、仲間や地域との交流を深めることの喜びを体験してもらうこと。また利用者それぞれの特性と能力に合った作業支援や生活支援を実施し、職業的自立、自活ができるよう支援している桐生市新里町福祉作業所。

日時は20152月5日(木)13時から16時。集合場所は桐生市総合福祉センター。募集定員は先着25名。参加費は無料だが事前申し込みが必要。問い合わせ、申し込みは桐生市役所福祉課まで。締め切りは2015年1月30日(金)まで。


外部リンク

群馬県ホームページ
http://www.pref.gunma.jp

見学会開催について
http://www.pref.gunma.jp/06/g2200253.html

見学会チラシ
http://www.pref.gunma.jp/contents/000309779.pdf

Amazon.co.jp : 桐生市 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件