障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年11月17日(月)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

三好スマイル信託 、一定の障がい者に非課税で財産を贈与できる「特定贈与信託」の取り扱いを開始

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

三好スマイル信託 、一定の障がい者に非課税で財産を贈与できる「特定贈与信託」の取り扱いを開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




不動産管理の株式会社三好不動産グループの信託会社、三好スマイル信託株式会社は、「特定贈与信託」の取り扱いを開始した。

障がいの程度に応じて、非課税措置が受けられる
「特定贈与信託」とは、一定の障がいを持つ人に非課税で、財産を贈与できるしくみで、生前に信託財産を贈与して、それを信託会社等が管理・運営し、障がい者の生活を支えていく信託だ。

特定贈与信託の最大のメリットは、障がいの程度に応じて非課税措置が受けられること。特別障がい者であれば6,000万円、特別障がい者以外の特定障がい者であれば、3,000万円を限度に贈与税が非課税となる。

障害者雇用

信託できる財産は、①金銭、②有価証券、③金銭債権、④立木および立木の生立する土地、⑤継続的に相当の対価を得て他人に使用させる不動産、⑥受益者である障がい者の自宅(①~⑤の財産のいずれかとともに信託されるものに限る)など。

信託銀行が特定贈与信託を引き受ける場合は、金銭が原則の場合が多く、不動産の特定贈与信託を引き受けるケースはあまりない。賃貸不動産の特定贈与信託は、主に、三好スマイル信託のような不動産も、信託の対象とした信託会社が受託者となる。

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • グリービジネスオペレーションズ、育成と体制づくりを両立する新サービス『grow bridge』を提供開始。障がい者雇用の「受け入れ困難」を解消へ(11月16日)
  • パラリンアート、障がい者アーティストの作品をデザインした、Tシャツ専門販売サイトを開設(11月10日)
  • 味の素が、視覚障がい者の高校生たちによるクッキング部を支援(11月3日)
  • ロウソクを再利用するティアが、障がい者アートとコラボレーションした新商品「Re:rousoku」を販売(10月25日)
  • 刃物メーカーの貝印が、障がい者を対象とした「爪のお手入れ講座」を初開催(10月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件