障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年11月17日(月)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

フェリシモ、病気や障がいのある子どもとその家族に、かわいくて役立つアイテムを贈って、応援するプロジェクトをスタート

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

フェリシモ、病気や障がいのある子どもとその家族に、かわいくて役立つアイテムを贈って、応援するプロジェクトをスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社フェリシモが展開するチャレンジド(障がいのある人たち)の個性や能力を活かすC.C.P[チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクト]は、全国の「がんばりっこ」に、共同購入で医療ケア児向けアイテムを贈るギフトのウェブ販売を、12月17日(火)よりスタートさせた。

障害者雇用

障がいのある子どもたちを応援するキャラクターがデザインされたアイテムを販売
「がんばりっこ」とは、低出生体重児、病気や障がいのある子ども、早世した子どもとその家族のことで、一般社団法人 未熟児家族支援・がんばりっことして活動している。

今回のプロジェクトは、C.C.P[チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクト]が、全国の「がんばりっこ」の活動に賛同し、スタートした。

ギフトアイテムは、絵本作家tupera tuperaさんによる、医療的ケアが必要な子どもや障がいのある子どもたちを応援するキャラクター「ハーミンとなかまたち」がデザインされた車いすワッペン、ホスピタルポーチ、ポケット付きハンカチ。

ひと口100円(+10% 110円)から参加可能な共同購入システムで、一定金額が集まるごとにギフトが完成し、「がんばりっこ」に贈る仕組み。がんばる家族を応援したい気持ちを、役立つギフトで届けられるプロジェクトだ。

・C.C.Pウェブサイト>> https://feli.jp/s/pr210310kr/13/
 
            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • グリービジネスオペレーションズ、育成と体制づくりを両立する新サービス『grow bridge』を提供開始。障がい者雇用の「受け入れ困難」を解消へ(11月16日)
  • パラリンアート、障がい者アーティストの作品をデザインした、Tシャツ専門販売サイトを開設(11月10日)
  • 味の素が、視覚障がい者の高校生たちによるクッキング部を支援(11月3日)
  • ロウソクを再利用するティアが、障がい者アートとコラボレーションした新商品「Re:rousoku」を販売(10月25日)
  • 刃物メーカーの貝印が、障がい者を対象とした「爪のお手入れ講座」を初開催(10月20日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件