障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年07月07日(月)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

廃校跡地を就労支援施設に活用

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

廃校跡地を就労支援施設に活用

このエントリーをはてなブックマークに追加




町の発展のため

栃木県益子町にある小学校跡地を障害者就労支援施設に利用すること決めた。

益子町では06年から「町廃校跡地等利用検討委員会」を立ち上げ検討してきた結果、施設を一括貸与すべきとの結論に達した。

旧山本小は婦人服製造業者が障害者就労支援施設として利用することになっている。

既に廃校になっている大羽小は障害者就労支援施設「友愛作業
所」が使用している。

障害者雇用

全国のモデルケース
施設を運営する婦人服製造業者は「認可を受けた後、地域密着型の福祉施設として福祉向上に役立てるとともに「友愛作業所と連携し、補完体制の友好姉妹施設にする予定になっている」とのことだ。
また、就労支援・グループホームも計画している。

全国で閉校となった学校跡地の活用法が議論になっているが、益子町の障害者就労支援施設の利用は議論に一石を投げかけることになりそうだ。
福祉施設の拠点として障害者から期待の声がよせられている。

地図



Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 【東急ホテルズ】全国40ホテルのスタッフが、“車いすでのリアルな不便”を実体験(7月6日)
  • あしたパートナーズ、障がい児者ライフサポートたんぽぽの会と、「親なきあと」支援プログラム利用契約を締結(6月28日)
  • バトン社、発達障害と不登校をテーマにした初の書籍『発達障害・「グレーゾーン」の子の不登校大全』発売(6月21日)
  • エクスポート・ジャパンと日本視覚障がい者美容協会が、連携協定を締結(6月14日)
  • Build Up Inclusionと福岡市立中央障がい者フレンドホーム、障がい者雇用後の継続的な支援を強化し、生涯学習を通じて、学びとつながりの場を提供(6月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件