障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年01月21日(火)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

石川、富山で当事者、企業双方の障がい者雇用を支援するヴィスト

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

石川、富山で当事者、企業双方の障がい者雇用を支援するヴィスト

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がい者雇用を支援するヴィスト
2012年に石川県金沢市に設立されたヴィスト株式会社は、就労移行支援、就労継続支援A型の事業を手がけ、石川県内に就労継続支援A型事業所2か所、就労移行支援2か所。富山県に就労移行支援事業所1か所を運営している。

ヴィスト
企業の障がい者雇用への支援サービスも
同社では当事者支援のほかに、障がい者雇用に取り組んでいる、もしくはこれからの障がい者雇用を検討中の企業の疑問や不安などさまざまな相談を受け付けている。

求人票を出したが人が集まらない。どんな仕事を用意すればよいか分からない。仕事の教え方が分からないといった直接的な悩みから、助成金制度の種類や申請の仕方など間接的なものまで、こうした要望に同社では企業と当事者双方へのサポートする支援サービスも行っている。

求人から職場定着支援まで
まず直接、同社担当者が企業に訪問、提案等、課題へのソリューション活動を行い、企業における採用担当者へのサポートを行う。トータルでの支援のほか部分的なサポートも可能だ。

流れとしては初回打ち合わせ、次に企業の業務上外部委託などをしている業務等があれば、障がい者雇用率向上に向け切り出しを提案するなど、業務の切り出しを実施。

その後会社の設備、社内制度など制約事項の洗い出しを行い、当事者へ環境整備への提案、求人票の作成、面接・選考(同社担当の同行も可能)。実習制度の活用の検討・実施、採用決定・勤務条件の確認。そして定期的面談など採用後のフォロー、定着の促進まで行う。

また同社には数名のジョブコーチ支援員も常駐、当事者の職場定着に向け、質の高いサポート体制を取っている。興味のある企業には当事者が働く職場見学やヴィストを見学もできる。障がい者雇用への課題解決にこうした事業所の理由も一つの手だ。


外部リンク

ヴィスト株式会社
http://visst.co.jp/

Amazon.co.jp : ヴィスト に関連する商品



  • 天職市場、障がい者雇用に関する採用や定着支援、業務効率化などのノウハウを解説するセミナーを開催(1月11日)
  • 子どもワクチン支援×国内の障がい者福祉支援。日本委員会とユニオンブックスがタイアップ(1月8日)
  • フェリシモ、病気や障がいのある子どもとその家族に、かわいくて役立つアイテムを贈って、応援するプロジェクトをスタート(12月30日)
  • 「精神障がい者フットボールアジア大会」の、日本初開催が決定(12月23日)
  • PEOPLE HORIZONが、厚生労働省「障害者雇用相談援助事業」による完全テレワークの雇用を創出(12月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件