障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年03月26日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

本当のダイバーシティを富士登山で体験するイベント

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

本当のダイバーシティを富士登山で体験するイベント

このエントリーをはてなブックマークに追加




日本でも高まるダイバーシティへの動き
近年、経営方針としてダイバーシティを掲げる企業が増加している。企業だけではなく、日本社会全体でもダイバーシティを理解、実践しようという動きが高まっている。

そのひとつとしてNPO法人TEAM挑戦が、すべての人が挑戦できる社会をめざして、2016年7月30日(土)、31日(日)に第7回ダイバーシティ富士登山を行う。

ダイバーシティ
富士登山経験を通して誰もが活力を
このダイバーシティ富士登山は、文字通りダイバーシティ社会の創造に向けて、年齢や性別、国籍、障がいのあるなしなど多様な人びと50名が互いに協力し合って、日本一高い山である富士山登頂に挑戦するという活動だ。

さまざまなバックボーンを持つ人たちが、支え合いながら挑戦する場面をこうした富士登山挑戦でつくることで、このイベントの経験を参加者が日常生活にも反映させてもらうことで、活力のある人材、ひいては国づくりへ貢献する人づくりをめざすという。

多様な人が協力する場で得られるヒント
本当のダイバーシティを体感するためにこうした催しに参加、もしくは活動の様子を知ることで、企業内における多様な人たちが気持ちよく働ける環境を整えるヒントを得る機会のひとつとも捉えられる。実際これまでには経営者、サラリーマンなどの参加もある。

この催しの募集期間は2016年5月9日(月)~6月10日(金)。参加費は18,000円(東京~富士山往復交通費、宿泊費を含む)。募集人数50名、応募者多数の場合は面談などで選考。詳細はプレスリリースで。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

NPO法人TEAM挑戦のプレスリリース(ValuePress!)
https://www.value-press.com/pressrelease/161533

ダイバーシティ富士登山2016実行委員会
http://diversity-fuji.com/

Amazon.co.jp : ダイバーシティ に関連する商品



  • 「音楽」×「福祉」で、障がい者の社会参加を応援する「木山裕策 にっぽん歌謡コンサート」開催(3月25日)
  • EiU、障がい者のNEXT HEROを発掘するスピーチコンテスト『HERO’S STORY』を開催(3月14日)
  • ズキビジネスカレッジ(KBC)、「障害者雇用 面接対策ガイドブック」を、無料で配布(3月9日)
  • 23区初、デジタル業務に特化した障がい者就労継続支援A型事業所「デジタルイノベーションセンター丸の内supported by 三菱地所」開設(3月1日)
  • 全国障害学生支援センター、新刊『大学案内2026障害者版』発売(2月22日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件