障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

『今日からできる障害者雇用』著者と気鋭の障がい者雇用コンサルタントのセミナー

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

『今日からできる障害者雇用』著者と気鋭の障がい者雇用コンサルタントのセミナー

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がい者雇用促進をめざす企業や福祉の担当者に
少額短期保険業のぜんち共済株式会社と、法人に向けた障がい者雇用支援コンサルティングなどを手がける株式会社NANAIROが、2016年5月19日(木)に障がい者雇用セミナー「障がい者雇用を組織の力に変える・障がい者雇用のPDCA」を開催する。

ぜんち共済
4月から施行された障がい者に対する法律について
障がい者雇用の専門家である弁護士とコンサルタントが、2016年4月から施行されたばかりの「障害者差別禁止法」、「改正障害者雇用促進法」が意図する社会に向けたメッセージを解読。また企業の具体的な対応策の事例も取り混ぜながら検討する。

それに加えて企業や福祉にどんな配慮と就労環境を求めているのか、また自身のキャリアについてどのような展望を持っているのか障がい当事者の体験談をもとに認識。

そして法律、労務管理2つの観点から合理的配慮とは何か、ケース検討を交えつつ、自分たちの組織にとって合理的配慮と企業に求められている障がい者雇用の在り方を参加者と一緒に考える。

登壇者は『今日からできる障害者雇用』の著者
登壇者は日弁連障害のある人に対する差別を禁止する法律に関する特別部会所属の弁護士関哉直人氏と株式会社NANAIRO代表取締役社長で障がい者雇用コンサルタントの白砂祐幸氏。

時間は13時30分~17時。会場は匠ソホラ青山6階セミナールーム。参加対象は障がい者雇用に関心のある企業の担当者、福祉担当者、障がい者の家族など。定員は100名(先着順)。会費1,000円(税込み・資料代込み)。

なお参加者全員に2016年2月に発売された関哉直人氏(共著)の 『今日からできる障害者雇用』が贈呈される。

申し込みはメールかFAXで。申し込み、問い合わせ窓口は株式会社NANAIROセミナー運営事務局まで。

(画像はPDFより)


外部リンク

セミナー概要
http://www.z-kyosai.com/upload/news/125_1.pdf

ぜんち共済株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000012821.html

Amazon.co.jp : ぜんち共済 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件