障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

人材サービスのアデコが宮城県南の障がい者アシスト事業の実施事業者に

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

人材サービスのアデコが宮城県南の障がい者アシスト事業の実施事業者に

このエントリーをはてなブックマークに追加




アデコが宮城県南の障がい者雇用を支援
2015年人材サービス企業売り上げランキングにおいて世界最大の人材サービス企業であるアデコグループの日本法人で、総合人事・人材サービスを手がけるアデコ株式会社は21日、宮城県の「障がい者雇用アシスト事業(県南地域)」の実施事業者に選定されたと発表した。

宮城県
約150社を企業訪問する予定
アデコはこの事業で2016年4月1日(金)から2016年5月31日(火)の期間に、約150社の企業訪問によって障がい者雇用の普及啓発を行う予定だ。

同県は、県内民間企業の障がい者雇用率が2015年6月1日時点で1.79%。全国平均の1.88%を下回ってかつ2年連続で全国最下位となり、障がい者雇用の促進はまさに喫緊の課題。

アデコは、宮城県内の企業について障がい者の雇用状況に係わる現状と課題の分析に基づいて、企業訪問によって県内企業による障がい者雇用率アップを目指すという。

北エリアの実施事業者と連携
この「障がい者雇用アシスト事業」は、県を南北2つのエリアに分けて実施されるもので、アデコは仙台市青葉区、若林区を含んだ県南地域の同事業の実施事業者として、仙台市泉区、宮城野区を入れた県北地域での事業を受託した、障がい者の就労支援サービスを行っている株式会社チャレンジドジャパンと連携し、事業を進める。

アデコは日本全国で自治体が行っている事業を受託、実施した実績があり、今後も長年培ってきた採用や人材活用のノウハウをマキシマムに活かして、地域企業における業績向上への貢献、全ての働く人たちのキャリア開発を支援していく方針だ。

この件についての問い合わせはアデコ株式会社仙台第1支社障がい者雇用アシスト事業(南エリア)事務局まで。


外部リンク

アデコ株式会社のプレスリリース(PR TIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000232.000001264.html

Amazon.co.jp : 宮城県 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件