障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年04月30日(火)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

大分市、市役所勤務でスキルアップした障がい者の実習受け入れ企業を募集

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

大分市、市役所勤務でスキルアップした障がい者の実習受け入れ企業を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がい者雇用促進事業
大分市商工労政課では、2009年度から障がい者雇用促進と職業定着、就業機会を広げることを目的とした「知的・精神障がい者雇用促進事業」に取り組んでいる。

大分市
市役所で仕事を学んだ後、一般就労へ
この事業は、まずここで採用された障がい者が大分市役所に勤務し、その中で庁内の各課から依頼されたさまざまな仕事や、社会人マナーやルールの勉強を行うことでスキルアップを図り、任期である3年以内に民間企業への就労を目標とするものだ。

仕事内容は事務作業が中心で、郵便物発送準備。文書入力(Word)、数値入力(Exel)などのデータ入力。ほか会議録のテープおこし、廃棄する書類の分別、パンフレット、ポスター配布準備、各種申告書などの書類の並び替え。また事務用品を使用し手先を細かく使う作業などを手がけている。

実習の受け入れ先企業を募集中
現在この事業における実習の受け入れ先企業を募集している。実習期間は1か月(市役所の勤務日数と同じ17日間)が目安だが、事業所の意向や本人の実習中の状況に応じ、期間の短縮や延長も可能。実習期間中は、同事業の支援員が折々にフォローを行うので受け入れる方も安心だ。

実習中は、賃金や交通費といった事業所側の金銭的な負担はなし。実習することで、本人の適性がわかり、職場へのマッチングが可能か否か事前に判断できるので、事業所も当事者も双方が安心して就労へ移行できるメリットがある。

同事業側では各々の障がい特性を詳細に把握しているので、企業へ個人の適性分野などの十分な情報提供を行えるほか、就労後も、ハローワーク・障害者職業センターなど他の支援機関と連携を取りながら、フォローアップを行うなど採用におけるメリットも。市内にある障がい者雇用を検討中の企業は一考を。


外部リンク

「知的・精神障がい者雇用促進事業」実習受入れ先企業募集
http://www.city.oita.oita.jp/www/contents/1362976860161

大分市ホームページ
http://www.city.oita.oita.jp

Amazon.co.jp : 大分市 に関連する商品



  • 障害者手帳のメリットとデメリット。メリット1位「交通機関の割引」―manaby調べ(4月20日)
  • 佐賀県で、精神障がい者によるフットサルの全国大会「第5回ソーシャルフットボール全国大会」開催(4月14日)
  • 【障がい者採用担当者向け】天職市場が、オンラインセミナー『障がい者雇用改善! 組織・手法改善セミナー 』を開催(4月9日)
  • アイリスオーヤマ、障がい者の雇用促進と生産性向上を目指し、「SP事業部」新設(4月1日)
  • 茨城県龍ケ崎市に、日本初の障がい者向けコワーキングスペース『KINOPPI CAFÉ(キノッピカフェ)』がオープン(3月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件