障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障がい者の就労を支援する「ハートフルコーナーinしめ」を開設

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障がい者の就労を支援する「ハートフルコーナーinしめ」を開設

このエントリーをはてなブックマークに追加




障がい者の就労を支援する催し
福岡県内にある障がい者施設などでつくられた製品や事業所が提供するサービスを総称して「まごころ製品」と呼んでいる。同県の志免町で活動する志免町ボランティア連絡協議会では、2016年6月から「まごころ製品」の販売を行う『ハートフルコーナーinしめ』を志免町総合福祉施設「シーメイト」に開設する。

ハートフルコーナーinしめ
皆が心豊かに暮らせるまちづくりを推進する団体
同協議会、通称ボラ連は福祉関係のボランティア13団体が所属、それぞれが行う日頃のボランティアの枠にとらわれず、お互いに支え合いつつ、関係機関との協働を図りながら皆が心豊かな日々を送れるまちづくり推進を目的に活動している。

さまざまな種類のある「まごころ製品」を紹介
「まごころ製品」にはパン、ケーキ、お菓子、縫製品、木工品などの製品や野菜、果物などの農作物、そのほか印刷、除草、クリーニングなどのサービスがある。その詳細は「まごころ製品」ショップのホームページで紹介されている。

障がい者の就労支援、障がい者福祉の啓発、そして商品の販売拡大、知名度アップのために「ハートフルコーナーinしめ」をオープン。またここでの売り上げは事業所で働く障がい者の工賃につなげるという。

第1回の日時は2016年6月26日(日)、10時から15時まで。シーメイトフリーマーケットと同日開催。今後の開催日程は7月24日、8月28日など毎月1回開催予定。また商品の常設展示も行っている。


外部リンク

障がい者の自立と社会参加を応援~まごころ製品の販売~
http://www.town.shime.lg.jp/soshiki/5/magokoro.html

ハートフルコーナーinしめ
http://www.town.shime.lg.jp/uploaded/attachment/12072.pdf

Amazon.co.jp : ハートフルコーナーinしめ に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件