障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年07月07日(月)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障害者雇用:内定取消し深刻さ増す

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障害者雇用:内定取消し深刻さ増す

このエントリーをはてなブックマークに追加




非正規雇用の内定も厳しい

千葉の県立特別支援学校「流山高等学園」で、来春の卒業生がいったん企業から内定をもらいながら取り消されるというケースが開校以来初めて起きている。

障害者雇用


教職員全員が企業を回り就職口を探し続けているが、非正規雇用の内定もみつけることができない生徒も目立ちはじめた。

流山高等学園は軽度の知的障害をもつ子供が通い、千葉県唯一の職業学科を置く高等部単独の特別支援学校。

園芸技術科、工業技術科、生活技術科の3学科で45人が学んでいる。
不況の影響をうけて就労先が決まらない生徒は2割もいる。

人情に頼れない

長年、職業訓練で技術を身につけ企業に生徒を送り込んできたが、進路指導担当の教諭の一人は「知的障害があってもスキルを伸ばせる製造業の衰退は深刻」と述べている。

障害者雇用

また、「人情に頼れる時代ではなくなった」とも語り、先行きが見えない状況に表情は険しい。

就職を希望する高校生の内定率は低下しているが、高等特別支援学校の就職難はさらに深刻になり、厳しさを増している。

地図


Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 【東急ホテルズ】全国40ホテルのスタッフが、“車いすでのリアルな不便”を実体験(7月6日)
  • あしたパートナーズ、障がい児者ライフサポートたんぽぽの会と、「親なきあと」支援プログラム利用契約を締結(6月28日)
  • バトン社、発達障害と不登校をテーマにした初の書籍『発達障害・「グレーゾーン」の子の不登校大全』発売(6月21日)
  • エクスポート・ジャパンと日本視覚障がい者美容協会が、連携協定を締結(6月14日)
  • Build Up Inclusionと福岡市立中央障がい者フレンドホーム、障がい者雇用後の継続的な支援を強化し、生涯学習を通じて、学びとつながりの場を提供(6月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件