障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

ミライロが障がい者の避難方法と避難所での対応についてのマニュアルを公開

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

ミライロが障がい者の避難方法と避難所での対応についてのマニュアルを公開

このエントリーをはてなブックマークに追加




さまざまな天災に見舞われる日本
近年、大地震や水害などさまざまな災害に見舞われている日本。そんなことから勤務時間中に災害が起こった場合に備え、企業でも避難訓練や緊急時のマニュアル作成など、いろいろな事態での対策を考えていることだろう。そこで忘れてはならないのが、障がい者雇用に取り組んでいる企業における、障がい者従業員の避難についての対策だ。

ミライロ
それぞれの障がい特性に応じた配慮
障がい者従業員を安全に避難させるためにするためには、視覚障がい者、聴覚障がい者、身体障がい者など、その障がい特性に応じた配慮が必要とされる。逃げ遅れないためには緊急情報や危険を確実に知らせる手段が大事になる。

階段などどのように対処したらよいか
障がいを価値と捉えるバリアバリューという視点から、ユニバーサルデザインのモノやサービスを提案している株式会社ミライロが、2016年11月22日(火)に障がい者の避難方法と避難所での対応についてのマニュアルを公開した。会社建物の条件に合わせ、こうしたマニュアルを参考に日頃からいざというときの備えにしたいものだ。

また障がい者が、災害避難時に必要なものを設置する場合の費用について、「障害者作業施設設置等助成金」が利用できる場合もあるので、こうしたことも社会労務士への相談や、または社内で検討してみてもよいと思われる。


外部リンク

株式会社ミライロのスタッフブログ
http://www.mirairo.co.jp/archives/7939

株式会社ミライロ
http://www.mirairo.co.jp/
Amazon.co.jp : ミライロ に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件