障がい者雇用インフォメーションニュース
2023年04月02日(日)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

味の素が障がい者雇用拡大に向けて子会社「味の素みらい」を設立

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

味の素が障がい者雇用拡大に向けて子会社「味の素みらい」を設立

このエントリーをはてなブックマークに追加




味の素株式会社が障がい者雇用に特化した子会社を設立
味の素株式会社は、障がい者が活躍できる場を広げるため2016年11月4日(金)に、障がい者雇用に特化した子会社である、味の素みらい株式会社を設立した。

味の素
特例子会社の認定を申請予定
同社の東京都港区にある味の素グループ高輪研修センター内に会社を置き、建物・工場敷地など事業所の清掃や資料セット、データ入力といったオフィス関連サポート業務事業などを行う予定で、2017年4月1日から業務をスタートする。また味の素みらいは2017年度に障害者雇用促進法に定められた特例子会社の認定を申請する予定だ。

同社は今までにも毎年数名の障がい者を雇用、各々の活躍を後押ししてきた実績を持つ。今後は味の素みらいにおいて身体障がい者に加え、知的障がい者の雇用を拡大、着実にそして継続的に障がい者雇用を推進する。

味の素みらいは同社が90%、株式会社味の素コミュニケーションズが10%出資しており、スタート時は8名程度の知的障がい者を採用、その後2023年には約20名の障がい者雇用をめざすという。

人数拡大だけではなく働きやすい環境をつくる
また能力開発という視点を強化し、活躍の場をさらに拡大、障がい当事者が働きやすく、会社や延いては社会への貢献を自覚できる会社にしていきたいという。こうした障がい者雇用推進も含め、同社ではダイバーシティを進める方針。


外部リンク

味の素株式会社のプレスリリース
http://www.ajinomoto.com/

Amazon.co.jp : 味の素 に関連する商品



  • オフィスで資源循環を実践する「MaaR for business」が、古本リユースで障がい者就労を支援する「ジョブボン」と連携(4月2日)
  • 日本福祉事業者協会とフォープラン、企業向けに障がい者の雇用促進をサポートするプロジェクト開始(3月25日)
  • 障がい・難病当事者専門の芸能プロダクションが運営する【ダイバーシティ・カフェ品川】、3月19日、1日限りのオープン(3月16日)
  • NTT西日本らが、障がい者雇用創出に向けた、メダカのスマート養殖販売事業の確立をめざした、実証事業を開始(3月15日)
  • 鳥取県と凸版印刷、障がい者アートに特化した360°バーチャル美術館「鳥取県立バリアフリー美術館」を共同開発(3月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件