障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月09日(金)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

パーソルホールディングスが電子帳簿保存法に対応、障がい者雇用の拡大に貢献

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

パーソルホールディングスが電子帳簿保存法に対応、障がい者雇用の拡大に貢献

このエントリーをはてなブックマークに追加




JFEシステムズ株式会社は、パーソルホールディングス株式会社が、「DataDelivery(R)」を導入したと発表した。
約540,000件の紙を電子化、障がい者雇用の拡大にも貢献
国内最大級の総合人材サービス企業グループであるパーソルグループでは、グループ全体で発生する領収書・請求書などの経費旅費書類、年間約540,000件の紙を電子化した。

書類の電子化は、パーソルホールディングス社の特例子会社、パーソルチャレンジ株式会社にて障がいを持った社員が実施し、ペーパーレスと同時に、障がい者雇用の拡大に貢献した。
障害者雇用

パーソルグループは、2016年4月にグループ全体の会計システムを統一、さらなる経理業務の効率化を目指し、2年連続で規制緩和があった電子帳簿保存法対応を決定した。

製品選定に際しては、「十分な基本機能を備えていること」、「文書種別、保管容量の拡張性」、「ERPとの親和性」、「支援体制」、「費用の合理性、実績」の5つを要件として複数製品を比較検討し、DataDelivery(R)を採用。

結果、従来7年間以上の保存が必要だった書類(年間約200箱)のペーパーレスを実現、またパーソルチャレンジ社では、東京・大阪で計10名の障がい者が、経費旅費の受付・承認業務(原本確認、スキャニングや最終確認、定期検査など)を実施している。                     (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • クリエアナブキ、障がい者雇用支援のためのセミナー開催(5月8日)
  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件