
株式はなえみは、全国各地で事業運営しているオーナーに対して、実際に就労支援事業を運営しているオーナーと共にコーチングを実施すると発表した。
『潜在能力の発揮を最大限に促す技術』をクライアントに
コーチングとは、『クライアントに自発的な気づきを与え、潜在能力の発揮を最大限に促す技術』。
就労支援事業所が抱える主な問題点として、
・従業員の離職率が高い
・作業売上が上がらない
・主体的な行動を取れない人材が多い
といったものをコーチングによって解決していく。
■サービス概要
自身でも就労支援事業の経営に携わり、全国各地で開業・運営コンサルティングの実績のあるコンサルタントと、就労支援事業(継続A型)を運営しつつコーチングを行っているコーチが実の伴ったサービスを提供。
①:事業所の現状把握及び分析
②:経営理念、行動指針の立案
③:行動計画の立案及びフィードバック (慶尾六郎)