
一般社団法人 日本福祉事業者協会は、7月19日(日)、協会設立3周年記念シンポジウム「SDGsと福祉の未来」をオンラインにて開催する。
アフターコロナのリモート社会の在り方を考える
新型コロナウイルスの感染拡大は社会を分断した。しかし、障がい者は以前からそのような状況に直面していた。
その課題に取り組んできた専門家と実際に車いすでそれを乗り越えてきた当事者の話から、ウィズコロナ、アフターコロナのリモート社会を生きられる新しい共生社会の在り方について、SDGs、ダイバーシティの視点も踏まえて考える。
■開催概要
一般社団法人日本福祉事業者協会3周年記念シンポジウム「SDGsと福祉の未来」
日時:7月19日(日)13:00~15:30
開催方法:ZOOMによる完全オンライン開催
参加費:会員 無料 一般5,000円(税別)
詳細と申込:https://shigoto-pro.com/seminar/200719sdgs-anniv/ (慶尾六郎)