障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年07月01日(火)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

Lean on Me、障がい福祉専用eラーニング 「Special Learning」に新たな研修コンテンツをアップ

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

Lean on Me、障がい福祉専用eラーニング 「Special Learning」に新たな研修コンテンツをアップ

このエントリーをはてなブックマークに追加




インクルTechで社会課題を解決する株式会社Lean on Meは、障がい福祉の関係者を対象に提供している、障がい福祉専用eラーニング「Special Learning(スペシャルラーニング)」に、新たな研修コンテンツをアップした。

小学生・中学生・高校生を対象とした自立した日常生活を営む訓練を行う
インクルTechとは、インクルージョン(Inclusion)とテクノロジー(Technology)を組み合わせた造語である。SDGsに関心が高まる今、ソーシャルな課題の中でも、多様性の包摂を実現するテクノロジーを意味しているという。

「放課後等デイサービス」とは、小学生・中学生・高校生を対象に、放課後や休校日の時間を活用して、自立した日常生活を営む訓練や学習指導、そして余暇を楽しむためのサポートを行う場所のこと。

これらの支援には、知的・発達障がいがある子どもの特性の理解が欠かせない。カリキュラムでは、数多くの子どもと接してきた中山清司さんに、特性を理解した上でのサポート方法や、放課後等デイサービスの役割を解説している。

障害者雇用

今回アップしたのは、「放課後等デイサービスの現場から~知的・発達障がいの子どもの理解と支援」と題するコンテンツ(全37本)。講師は自閉症e-サービスの中山清司氏。

今回のコンテンツでは、多くの自閉症の子どもたちと接してきた経験をもとに、放課後等デイサービスの現場で必要となる支援方法を具体的に解説している。

          (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • あしたパートナーズ、障がい児者ライフサポートたんぽぽの会と、「親なきあと」支援プログラム利用契約を締結(6月28日)
  • バトン社、発達障害と不登校をテーマにした初の書籍『発達障害・「グレーゾーン」の子の不登校大全』発売(6月21日)
  • エクスポート・ジャパンと日本視覚障がい者美容協会が、連携協定を締結(6月14日)
  • Build Up Inclusionと福岡市立中央障がい者フレンドホーム、障がい者雇用後の継続的な支援を強化し、生涯学習を通じて、学びとつながりの場を提供(6月11日)
  • INCLUSIVE CONSULTING、福祉施設経営者が直面する課題を解決する、視察型セミナーを開催(6月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件