障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年01月25日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

NTT東日本栃木支店、外国人や聴覚障がい者の円滑なコミュニケーションを支える、「みえる通訳」を日光市役所へ導入

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

NTT東日本栃木支店、外国人や聴覚障がい者の円滑なコミュニケーションを支える、「みえる通訳」を日光市役所へ導入

このエントリーをはてなブックマークに追加




東日本電信電話株式会社栃木支店(NTT東日本栃木支店)は、日光市において、外国人や聴覚障がい者の方への意思疎通を円滑に交わすことが可能となる「みえる通訳」を、4月から導入している。

テレビ電話形式でオペレーターがリアルタイムで通訳を行う、映像通訳サービスを導入
日光市では、2018年4月1日より施行された「日光市手話言語条例」に基づき、電話リレーサービスの導入や、日光市の歌を手話で訳した動画の作成を通じて、手話通訳の普及を目指してきた。

しかし、手話ができる職員が少ないという課題があった。また、市民課や税務課での在留外国人とのやりとりの中で、言語の壁を感じる場面が多くあった。

「みえる通訳」は、外国人や聴覚障がい者の円滑なコミュニケーションを支えるため、スマートフォンやタブレットを利用し、テレビ電話形式でオペレーターがリアルタイムで通訳を行う映像通訳サービス。

障害者雇用

13か国語もの多言語による通訳のほか、日本手話の通訳にも対応しており、利用したいサービスや言語をスマートフォン等の画面上で選択し、オペレーターを呼び出すというシンプルな仕様のため、デジタル機器の扱いに不慣れな人でも安心して利用できる。

今回の導入により、日光市は、市民課・社会福祉課・税務課窓口・日光行政センター・藤原行政センターにて、「みえる通訳」が利用可能となった。

           (坂土直隆)
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 天職市場、障がい者雇用に関する採用や定着支援、業務効率化などのノウハウを解説するセミナーを開催(1月11日)
  • 子どもワクチン支援×国内の障がい者福祉支援。日本委員会とユニオンブックスがタイアップ(1月8日)
  • フェリシモ、病気や障がいのある子どもとその家族に、かわいくて役立つアイテムを贈って、応援するプロジェクトをスタート(12月30日)
  • 「精神障がい者フットボールアジア大会」の、日本初開催が決定(12月23日)
  • PEOPLE HORIZONが、厚生労働省「障害者雇用相談援助事業」による完全テレワークの雇用を創出(12月16日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件