障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障害者が社風を良い方向に変えてくれた

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障害者が社風を良い方向に変えてくれた

このエントリーをはてなブックマークに追加




就労体験も行う

栃木県芳賀郡にある紙袋・包装紙製造会社「ヘイコーパック」(鈴木健夫社長)は社員・パート120人のうち20人が障害者と、県内の民間企業における障害者雇用率1・54%を大きく上回る。この会社では知的、身体、精神とさまざまの障害者がいるが、体幹障害者を雇用するにあたり、障害者用トイレも作ったという。

障害者雇用

トライアル雇用も実践

鈴木社長は「半年から1年もすれば、みんな一通り(仕事を)きるようになります」そして、「繰り返して仕事を教えるこで、社員のコミュニケーション能力が高まる」などと強調する。以前から障害者を雇用してきたが、社会福祉法人「こぶしの会けやき作業所」との交流をきっかけに、数が増えていったという。また、トライアル雇用などを経て採用もしいるとのこと。

障害者雇用

障害者があっても役立てる
袋の中に板紙を入れる作業を担当する押久保由佳さん(33)は。「先輩がとても優しく助けてくれる」と話す。鈴木社長は「いろんな人がいて、一緒にやっていくことで会社は強くなる。もっと多くの企業に障害者を雇用してほしい」と力強く語る。

地図


Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件