障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年07月07日(月)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

障害者が社風を良い方向に変えてくれた

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

障害者が社風を良い方向に変えてくれた

このエントリーをはてなブックマークに追加




就労体験も行う

栃木県芳賀郡にある紙袋・包装紙製造会社「ヘイコーパック」(鈴木健夫社長)は社員・パート120人のうち20人が障害者と、県内の民間企業における障害者雇用率1・54%を大きく上回る。この会社では知的、身体、精神とさまざまの障害者がいるが、体幹障害者を雇用するにあたり、障害者用トイレも作ったという。

障害者雇用

トライアル雇用も実践

鈴木社長は「半年から1年もすれば、みんな一通り(仕事を)きるようになります」そして、「繰り返して仕事を教えるこで、社員のコミュニケーション能力が高まる」などと強調する。以前から障害者を雇用してきたが、社会福祉法人「こぶしの会けやき作業所」との交流をきっかけに、数が増えていったという。また、トライアル雇用などを経て採用もしいるとのこと。

障害者雇用

障害者があっても役立てる
袋の中に板紙を入れる作業を担当する押久保由佳さん(33)は。「先輩がとても優しく助けてくれる」と話す。鈴木社長は「いろんな人がいて、一緒にやっていくことで会社は強くなる。もっと多くの企業に障害者を雇用してほしい」と力強く語る。

地図


Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • 【東急ホテルズ】全国40ホテルのスタッフが、“車いすでのリアルな不便”を実体験(7月6日)
  • あしたパートナーズ、障がい児者ライフサポートたんぽぽの会と、「親なきあと」支援プログラム利用契約を締結(6月28日)
  • バトン社、発達障害と不登校をテーマにした初の書籍『発達障害・「グレーゾーン」の子の不登校大全』発売(6月21日)
  • エクスポート・ジャパンと日本視覚障がい者美容協会が、連携協定を締結(6月14日)
  • Build Up Inclusionと福岡市立中央障がい者フレンドホーム、障がい者雇用後の継続的な支援を強化し、生涯学習を通じて、学びとつながりの場を提供(6月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件