景気低迷による収入減
沖縄県は、総額6054億6300万円の2010年度予算案を各部局に最終内示した。国の経済対策関連経費などで、6年ぶりに6000億円を突破した。景気低迷の影響による県税収入が落ち込んだ一方で社会保障費が膨らみ、141億円の収支不足が生じた。知事の政策方針が強く反映される重点事業特別枠を採択し、雇用対策や保育所整備など、基金を活用する対策などで総額227億円が盛り込まれている。
人件費も効果薄
歳出は、定数削減や給与・ボーナスの削減を実行したが、共済費が増えた結果、人件費は0・5%(10億円)増加したとのこと。扶助費は、生活保護費や障害者自立支援医療事業費などで12・8%(27億円)増えた。債務の返済に充てる公債費は、8・3%減の707億円となり、11年度以降は再び増加し12年度には810億円に膨らむ見通しだという。