障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

無届け貧困ビジネスの規制強化を訴え

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

無届け貧困ビジネスの規制強化を訴え

このエントリーをはてなブックマークに追加




不当利得返還請求

任意団体「シナジーライフ」の代表者に不当利得の返還を求めて提訴した男性らが記者会見し、無届け団体への規制強化が必要だと訴えた。

障害者雇用

罰則規定が必要

無料低額宿泊所」は自治体への届け出が必要だが、アパートを紹介する団体のため、無届けで営業できることになっている。原告の一人、佐藤さん(60)は無届け団体が生活保護の受給者に、ビジネスを行うことができることを批判した。原告男性(59)も「罰則規定がないと絶対駄目だ」と改善が必要だと訴えた。他の原告も「罰則規定がないと絶対駄目だ」述べた。

障害者雇用

路上生活に戻る?

佐藤さんは昨年まで、「シナジーライフ」から紹介されたアパートで生活していたが、生活保護費の十二万円から現金二万円と米十キロを支給されていた。ケースワーカーに生活の困窮ぶりを訴えたが、「路上に戻るよりはましでしょ」と言われたという。現在、市は改善させる法的な強制力を持っていない。
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件