障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年08月02日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

地域に愛された喫茶店/足利

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

地域に愛された喫茶店/足利

このエントリーをはてなブックマークに追加




役割を終えた
障害者が就労訓練をする足利市の社会福祉協議会運営の福祉喫茶「砂時計」が、閉店することになった。他の就労支援を行う福祉施設が増加しこと、昨年に市が実施した事業仕分けで市補助金の廃止が決まったことなどが影響した。同協議会は「多くの人に愛されてきたが、役割を終えた」と話している。
障害者雇用
就職もはたす
店内では訓練生は、「指導員」と呼ばれる同協議会の職員2人のサポートを受けながら接客や軽食の調理などをこなす。これまで知的障害、身体障害の計14人が職業訓練を受け、うち7人がスーパーなどに就職を果たしてきた。

障害者雇用
惜しむ声
知的障害のある男性(25)は、当初は不慣れだったが次第に笑顔で接客できるようになった語る。男性は「楽しいお店だったので寂しい。働く喜びを教えてもらった」と閉店を惜しむ。指導員の宮田和子さんは「学んだことを生かして社会に羽ばたいてほしい」と今後の活躍に期待をのぞかせる。

外部リンク

足利市社会福祉協議会
http://www.ashikagashakyo.or.jp/
Amazon.co.jp : 障害者雇用 に関連する商品



  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • オープンハウス 、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施(7月27日)
  • 学研グループ、「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を実施(7月19日)
  • 全国の障がい者を対象にしたアートコンテスト、「Doronko パラリンアートカップ 2025」開催(7月15日)
  • 【東急ホテルズ】全国40ホテルのスタッフが、“車いすでのリアルな不便”を実体験(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件