障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年08月06日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

携帯電話使用で、脳に障害を引き起こす?

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

携帯電話使用で、脳に障害を引き起こす?

このエントリーをはてなブックマークに追加




電波が脳に腫瘍を作る?
携帯電話は今では現代人の必需品だといえるだろう。いまや若年層だけではなく、高齢のお年寄りまでもが愛用している日常品だ。また、ひとり暮らしの精神面のケアにもなっているという。

ところが、この便利な機械の普及に意義を唱える科学者がいた。なんと携帯電話から出る電波によって脳に腫瘍が発生し、将来的には脳がんを引き起こすというのである。この発言は世界を震撼させた。

これを深刻に受け止めた世界保健機構(WHO)国際がんセンターはさっそく調査に乗り出した。そして2400万ドルの費用をかけて、10年間データを取り続け、13000件もの方向性から研究を続けた。

その結果、携帯電話の使用と脳がんの関係はまったくないという研究結果が出た。がんセンターのディレクター、クリストファー・ワイルド氏によると、研究結果から推測して脳に影響があることは全く考えられないという。しかしながら、現時点で完全に問題がないと結論付けるのは早急だという見方もしており、今後さらなる調査を進めていく意向のようだ。また、年々携帯電話の普及は広がっており、通話時間も10年間のうちに大幅に延びていることも考慮しないといけないという。
脳
結果が分かるのは30年後・・・
なお、これからの調査は2億5000万人の人を対象に30年計画で行われるそうだ。つまり、結果が出るころには後の祭りということもあり得るだろう。

編集部 青空ひなた
外部リンク

Does Cell Phone Use Cause Brain Cancer? 10-Year Study Reports!
http://inventorspot.com/articles/does_cell_phone_use_cause_brain_cancer_10year_study_reports_41985
Amazon.co.jp : 脳 に関連する商品



  • パラリンピックの「認知・計」は、全体で95.5%―日本財団パラスポーツサポートセンター調べ(7月30日)
  • オープンハウス 、障がいのある子どもたちを対象としたサーフィン体験教室を実施(7月27日)
  • 学研グループ、「精神・発達障害者しごとサポーター養成講座」を実施(7月19日)
  • 全国の障がい者を対象にしたアートコンテスト、「Doronko パラリンアートカップ 2025」開催(7月15日)
  • 【東急ホテルズ】全国40ホテルのスタッフが、“車いすでのリアルな不便”を実体験(7月6日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件