障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年04月30日(水)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

政府、障害者人権に関する国連条約に批准(カンボジア)

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

政府、障害者人権に関する国連条約に批准(カンボジア)

このエントリーをはてなブックマークに追加




カンボジア、障害者の権利保護へ
カンボジアは今後障害者の差別撤廃に向けて規則を作り、障害者の権利保護をすすめていく方針を固めたようだ。この政府の政策転換は地雷で四肢を失った人たちにとって朗報となるだろう。
障害者
障害者雇用に光
カンボジア政府が障害者の人権に関する国連条約に批准することを決定した。この政府の政策転換により、障害者は一般市民と同じ権利を得、医療、雇用、教育のサービスも受けやすくなるという。VSO(Voluntary Service Overseas )国会議員シャロン・ホジソンおよび開発機関からの説得を受けての決定。

シャロン・ホジソンはイギリス労働党の議員。イギリス国内をはじめ世界で障害者人権擁護の活動をおこなっている。

2009年夏、ホジソンはVSO国会議員ボランティア制度の一環として夏休みを利用してカンボジアを訪れキャンペーンに参加、政治的経験を生かして障害者活動評議会をサポート、条約に消極的な閣僚の説得にまわった。

シャロン・ホジソン
これはカンボジアの障害者に非常に良いニュース。将来の暮らしに大きなプラスになるでしょう。大きな進歩です。

現在、カンボジアには約550,000人の障害者がおり、それら障害者の多くは、教育、医療、雇用のサービスを満足に受けることができず、社会から除外されて生きているという。

30年続いたベトナム戦争で、カンボジアには地雷の不発弾という負の遺産ができてしまった。現在もなお国内中にこの地雷の不発弾は存在し、世界の最悪の問題のひとつとなっている。

外部リンク

VSO
Success for Cambodia’s disabled
http://www.vso.org.uk/news/press-release/27552/success-for-cambodia’s-disabled-
Amazon.co.jp : 障害者 に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件