障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年09月11日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

介助犬理解が障害者雇用へ繋がる/京都

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

介助犬理解が障害者雇用へ繋がる/京都

このエントリーをはてなブックマークに追加




まずは介助犬への理解を深めてもらうこと
京都市左京区岩倉の京都介助犬聴導犬トレーニングセンターで25日、身体に障害がある人の生活を補助する介助犬などについて企業担当者が学ぶセミナーが行われた。セミナーは、介助犬の忠実さを実感してもらい、障害がある人の雇用環境について考えてもらおうというものだ。

介助犬
介助犬と共に自立を
同センター相談役の本岡さんにより、介助犬の役割を説明。その内容は、エレベーターのボタンを押す、指示により車いすを引っ張る、鍵を拾うなどという日常生活に関するもので、介助犬がいれば、障害をもたれた人でも自立した生活や仕事ができることを大きくアピールした。

また介助犬は、任務中に対する集中力、勤務先に適応できることも示した。これらが参加した企業へ今後の積極的な障害者雇用へ繋がることを祈る。


外部リンク

日本介助犬トレーニングセンター
http://kaijoken.web.fc2.com/index.html

Amazon.co.jp : 介助犬 に関連する商品



  • 重症心身障がい児のコミュニティ「COCOLON」が、重症心身障がい児と家族向けの「ランチクルーズ」イベント開催(9月9日)
  • 日本ブラインドサッカー協会、視覚障がい児を対象とした「ブラサカ・キッズトレーニング」を実施(8月30日)
  • 手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ(8月26日)
  • デンマークのスポーツブランド ヒュンメルが、聴覚障がい者支援に繋げる手話シャツを発表(8月17日)
  • UAEパビリオン、視覚障がい者による「AIスーツケース」体験を、初めて受け入れ(8月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件