障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月01日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

発達障害者の就労支援を研究するイベント 神奈川・川崎で8月1日開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

発達障害者の就労支援を研究するイベント 神奈川・川崎で8月1日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




テーマは「障害者遠隔地雇用という考え方」
就労支援推進ネットワーク、発達障害児支援「アカンパニスト」、発達障害と歩む会「Companion」は、発達障害者の就労支援を研究する「第13回発達障害就労支援研究会」を2010年8月1日、神奈川県川崎市で開催する。

就労支援推進ネットワーク

【イベント内容】
■ 日時:2010年8月1日(日)13:30~16:40
13:15 開場・受付開始
13:30-13:50 参加者自己紹介
13:50-14:50 講演 北山剛さん(株式会社ウイングル)、武内栄希さん(株式会社ウイングル)
14:50-15:10 休憩(名刺交換など)
15:10-15:40 質疑応答
15:40-16:20 参加者のフリートーク
16:20-16:40 まとめ

■ 場所:川崎市高津市民館 第1会議室
http://www.city.kawasaki.jp/88/88takasi/home/index.htm

■ 対象:当事者・保護者・家族・特別支援教育・情報教育に関わっている幼稚園・小中学校・高校・大学の先生方、保育士、就労支援・地域生活支援に関わる方、発達障害臨床に関わる支援者の方ほか

■ テーマ:「障害者遠隔地雇用という考え方~発想の転換から生まれた新たな可能性~」

■ 定員:20名(定員になり次第締め切り)

■ 参加費:2,000円(会員・学生1,000円)*当日支払い


【minastirith 執筆】


外部リンク

就労支援推進ネットワーク
Amazon.co.jp : 就労支援推進ネットワーク に関連する商品



  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • 日本空港ビルデング、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間関連イベント 「HANEDA BLUE WEEK Vol.3」開催中(4月7日)
  • 障がい者スポーツを応援する、スポーツと文化のコラボレーションイベント、「 SPORTS of HEART 2025 」が、東京・銀座で初開催(3月30日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件