テーマは「障害者遠隔地雇用という考え方」
就労支援推進ネットワーク、発達障害児支援「アカンパニスト」、発達障害と歩む会「Companion」は、発達障害者の就労支援を研究する「第13回発達障害就労支援研究会」を2010年8月1日、神奈川県川崎市で開催する。
【イベント内容】
■ 日時:2010年8月1日(日)13:30~16:40
13:15 開場・受付開始
13:30-13:50 参加者自己紹介
13:50-14:50 講演 北山剛さん(株式会社ウイングル)、武内栄希さん(株式会社ウイングル)
14:50-15:10 休憩(名刺交換など)
15:10-15:40 質疑応答
15:40-16:20 参加者のフリートーク
16:20-16:40 まとめ
■ 場所:川崎市高津市民館 第1会議室
http://www.city.kawasaki.jp/88/88takasi/home/index.htm■ 対象:当事者・保護者・家族・特別支援教育・情報教育に関わっている幼稚園・小中学校・高校・大学の先生方、保育士、就労支援・地域生活支援に関わる方、発達障害臨床に関わる支援者の方ほか
■ テーマ:「障害者遠隔地雇用という考え方~発想の転換から生まれた新たな可能性~」
■ 定員:20名(定員になり次第締め切り)
■ 参加費:2,000円(会員・学生1,000円)*当日支払い
【minastirith 執筆】

■
就労支援推進ネットワーク