障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月15日(土)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

ニュージーランドのメーカー、下肢ロボットを発表(NZ)

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

ニュージーランドのメーカー、下肢ロボットを発表(NZ)

このエントリーをはてなブックマークに追加




下肢ロボット
ニュージーランドの障がい者支援機器メーカーが下肢ロボットを発表した。これまでの常識を変えるような発明だ。障がい者の暮らしも大きく変わり、雇用の選択肢も増えるかもしれない?
障害者
画期的技術
ロボットの名はrobotic exoskeleton(ロボット式人工骨格)、略してRex。極秘に4年の歳月をかけ開発が行なわれ、初の公開デモはオークランドで行われた。

この下肢ロボットのテクノロジーRex Bionicsは2006年以来ずっと極秘にされていた。同社のサイトには「最新のロボット技術を使って設計された障がい者用支援機器」と書いてあるだけだ。

製品の発表と同期して動画サイトYouTubeに製品のデモムービーが投稿された。デモムービーの中でヘイデンアレン氏は下肢が動かなくなって5年後Rexに出会ったと語る。

ヘイデンアレン氏
一旦慣れるともう自分の足のような感覚だよ。事故をおこして入院した時、医者は僕にもう歩くことはできないと言った。ロボットを装着して歩くようになるとはね。


外部リンク

NZ Herald News
http://www.nzherald.co.nz/

Rex Bionics
http://www.rexbionics.co.nz/
Amazon.co.jp : 障害者 に関連する商品



  • 超早産児で生まれた障がい者ピアニスト河野みゆきさんが、高槻市の高齢者施設で演奏を披露(6月9日)
  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • 障がい者自身が、障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ、「凸凹村・でこぼこむら」プラットフォームが正式開村(5月17日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件