岩手県内の障害者雇用状況
岩手労働局(岩手県盛岡市)が今年の岩手県内における民間企業や公的機関などにおける障害者雇用状況の集計結果をまとめた。
民間企業の実雇用率は1.79%と、過去2番目の水準を記録。雇用障害者数は2,318人で過去最高を更新した。(平成24年6月1日現在)
民間企業では実雇用率も過去2番目の水準
民間企業では、実雇用率は前年比0.02ポイント上昇し、平成22年の1.86%に次いで2番目の高水準。雇用障害者数は前年より132.5人(6.1%)増加して過去最高。
公的機関のうち、
県の機関に在職している障害者数は187.5人と、前年より19人(11.3%)増加。実雇用率は2.48%で、前年に比べて0.18ポイント上昇し、いずれも過去最高であった。
市町村の機関に在職している障害者数は258人で、こちらは前年より3人(2.7%)減少、実雇用率は2.22%で前年と同じであった。
教育委員会に在職している障害者数は165.5人で、こちらも前年より2人(0.5%)減少。実雇用率は1.78%と、前年より0.03ポイント上昇した。
地方独立行政法人等の雇用障害者数は3人で、前年より2人減少。実雇用率は0.96%と、0.65ポイントの低下であった。

岩手労働局「集計結果」
http://iwate-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library.pdf