障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月15日(木)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

社会労務士対象の障害者の就労に関するセミナー開催

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

社会労務士対象の障害者の就労に関するセミナー開催

このエントリーをはてなブックマークに追加




障害者雇用率の引き上げ
中小企業福祉事業団事業部が2014年6月20日に障害者の就労に関するセミナーを開催する。障害者雇用率が2.0%へ引き上げられてから、雇用枠の求人が集まらないとの企業からの声が多い。

また2015年度4月から納付金制度の対象が常用労働者200人をこえる事業主から100人をこえる事業主に拡大されるため、さらに障害者雇用が困難になる可能性が高くなる。

この状況を改善するべく障害者雇用の促進、雇用の継続のためのシステムを作っていく上で不可欠な、社会保険労務士の人たちに向けての研修会となっている。

中小企業福祉事業団定期研修会
雇用促進のポイント
タイトルは「社労士が知っておきたい~ 障害者雇用促進のポイント解説」。主な講義内容は障害者雇用を取り巻く現状、障害ごとの特性と配慮すべき事項、休職者を社内へ残していく仕組み作り、活用可能な制度、助成金などについて。

講師はベテランの特定社会保険労務士
講師は社会保険に関する各種のコンサルティング、就労困難者の支援、障害者雇用コンサルティングなどの業務をおこなっている株式会社ステラコンサルティングの代表取締役で特定社会保険労務士でもある坂田新悟氏。

大手機械メーカー勤務後、中小企業の人事総務に転じ人事労務の経験のなかから障害年金請求に携わった。現在は障害年金業務に専門を特化し年間1000件以上の相談に応じ、大手保険会社での社会保障セミナー講師をつとめている。就労困難者へ在宅ワークをあっせんするプロジェクトもおこなっている。

時間は13時30分から15時まで。場所は都立中央・城北職業能力開発センター(東京都文京区後楽)。定員は100名。参加費は無料だが幹事社労士限定。問い合わせ先は中小企業福祉事業団事業部まで。


外部リンク

中小企業福祉事業団
http://www.chukidan.com/

中小企業福祉事業団事業部セミナーのお知らせ
http://www.chukidan.com/hp/pdf/140620seminar.pdf

株式会社ステラコンサルティングホームページ
http://stellaco.jp/
Amazon.co.jp : 中小企業福祉事業団定期研修会 に関連する商品



  • 10代向けデジタル人材育成サービス『TechHigher』が、発達障がいのある子どもたちの新しい学びの可能性を探るセミナーを開催(5月10日)
  • クリエアナブキ、障がい者雇用支援のためのセミナー開催(5月8日)
  • bajji、AIで障がい者の社会参画と経済的自立を支援する「Poteer(ポティア)」を、営業開始(4月29日)
  • iDAが、ウェビナー「はじめての障がい者雇用」を開催(4月19日)
  • Lean on Meとすららネットが、知的・発達障がい児へ、さらなる価値提供に向け、業務提携(4月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件