障がい者雇用インフォメーションニュース
2024年06月07日(金)
 障がい者雇用インフォメーションニュース

【セクハラで精神疾患】労災認定基準見直し~一歩前進も現実的にどうなる?

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ

【セクハラで精神疾患】労災認定基準見直し~一歩前進も現実的にどうなる?

このエントリーをはてなブックマークに追加




セクハラによる精神疾患の評価見直しへ
厚生労働省は23日、職場のセクシュアルハラスメント(以下:セクハラ)で発症したうつ病など精神疾患の労災認定について、新たな認定基準の案をまとめた。

厚労省の有識者検討会がまとめた見直し案によると、身体に触れるなどの直接的なセクハラは悪質事例とみなされ、被害者の心理的負担を従来より強く評価し、労災認定されやすくなる。

セクハラ
労災認定には「3」の評価が必要
うつ病など精神疾患の労災認定は、仕事上のストレスの強さを評価したうえで個々の事情も考慮して判断している。原因となった職場の出来事を心理的負担が強い順に「3」から「1」の3段階で評価する。「3」なら確実に労災認定されるが、それ以下だと認定は難しい。

セクハラは、現行の評価においては中間の「2」とされ、労災認定されないケースも多かった。見直し案では、どのようなセクハラなら「3」や「1」に修正するかを具体的に示した。

「3」となるのは、胸や腰などへの身体接触を含むセクハラが継続した場合など。また、性的な発言が継続し、会社も適切な対応をしなかった場合なども「3」の対象となった。強姦やわいせつな行為の強要は「2」からの修正ではなく、最初から「3」と判定される。

この見直し案で「セクハラ」認定は激増?
厚労省によると、平成21年度の精神疾患による労災申請のうちセクハラによるものは16件で、実際に労災認定されたのは4件。平成22年度においては申請27件、うち8件が認定されるにとどまっている。


外部リンク

第5回「セクシュアルハラスメント事案に係る分科会」
精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会 - 厚生労働省


平成22年度 脳・心臓疾患および精神障害などの労災補償状況まとめ - 厚生労働省


Amazon.co.jp : セクハラ に関連する商品



  • 堀田製作所、オーダーメイドの自転車で、障がい者や高齢者の自立をサポート(6月1日)
  • 障がいを持つ元デザイナー等が、制作を行うデザインサブスク「バリデザ」が、サービス提供を開始(5月26日)
  • 障がい者向け雇用支援サービスのパレットが、短時間労働型障がい者雇用定着支援サービス「ONE DRAW」を開始(5月18日)
  • 障がい者自身が、障がい者の課題解決を行う新しいコミュニティ、「凸凹村・でこぼこむら」プラットフォームが正式開村(5月17日)
  • 【障害者雇用バンク】HANDICAP CLOUD、「総務・人事・経理Week 第14回 HR EXPO 春」へ出展(5月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    障がい者雇用 新着30件