「働く広場」最新号公開独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が発行している、身近な障がい者雇用問題を取り上げる事業主向けの啓発誌「働く広場」。現在同法人のホームページで最新号の2015年3月号がデジタルブック版、PDF版、TEXT版が公開されている。
第1…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2015-03-20 12:30
厚労省へ要望書を提出、意見交換も全日本ろうあ連盟福祉・労働委員会が2015年3月17日(火)に厚生労働省を訪問し、聴覚障がい者の労働や雇用施策への要望についての要望書を提出。厚生労働省職業安定局高齢・障害者雇用対策部障害者雇用対策課と意見交換を行った。
…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2015-03-19 11:30
障がい者スポーツと企業雇用2020年開催の東京オリンピック、パラリンピックに向けてさまざまな競技の大会が注目を集める中、障がい者雇用とスポーツとの関係もクローズアップされている。
2015年2月26日(木)には日本オリンピック委員会と日本パラリンピック委員会…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2015-03-16 10:00
ダイバーシティの基本理念昨今、さまざまな企業がダイバーシティ(多様性)についての取り組みを行っている。ダイバーシティの基本概念は個人ひとりひとりの違いを尊重し、受け入れ、また違いに価値を見出し、職務に関係のない特質に係わらず個人の成果や能力、仕事へ…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2015-03-15 12:15
市役所地下に福祉コンビニ、障がい者の雇用も大阪府吹田市の市役所中層棟地下1階に今月2日、福祉型コンビニエンスストアの「ローソン吹田市役所店」がオープンした。障がい者の自立支援に向けた取り組みの一環として設置されたもので、障がい者の雇用を行っているほか…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2015-03-14 14:00
法人が集まってつくったショップ京丹後市内にある4法人、9つの障がい者事業所で、就労および訓練の一環として製作している独自の製品を集め販売している、クリエイトショップ「くりくり」(店舗実施主体・京丹後市障害者事業所製品販売連絡協議会)。
地域にも愛さ…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2015-03-13 17:45
障がい者と被災地支援で拡大版バザールを開催東日本大震災の発生から4年となった11日、神戸市中央区の南京町広場で、東北地方の障がい者事業所による商品を取りそろえた「拡大版いちいちバザールwith南京町」が開催された。
阪神淡路大震災の経験から20年を迎える神…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2015-03-13 14:00
あの坂本光司氏が主催する経営学会ベストセラーで現在4巻までシリーズ化されている株式会社あさ出版刊行の「日本でいちばん大切にしたい会社」の著書で、法政大学大学院教授の坂本光司氏が、会長となり立ち上げている「人を大切にする経営学会」。
「日本でいちばん…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2015-03-13 02:00
今回創設の「厚生労働大臣賞」を受賞厚生労働省は6日、同省が講演し、人を大切にする経営学会が主催する第5回「日本でいちばん大切にしたい会社」大賞の受賞者が決定したとして、受賞団体を公表した。ノミネートされた47件から、13団体の受賞が決定しているが、今回創…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2015-03-12 15:00
コンサルティング業務職の募集開始を発表企業における障がい者雇用に関し、個々のニーズにマッチしたプランニングを提供するなど、ビジネスとして障がい者雇用の実現と成功をサポートする株式会社スタートラインは9日、社員採用を開始したことを発表した。
今回募集…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2015-03-11 14:00