障がい者雇用インフォメーションニュース
2025年05月11日(日)

障がい者雇用インフォメーションニュース

業界動向
自治体
民間
NPO
行政支援
講演&セミナー
海外
その他
記事検索
アクセスランキング トップ10










お問い合わせ



あわせて読みたいブログパーツ
障がい者雇用インフォメーション ヘッドライン
';

札幌市、「知的障がい者等雇用促進セミナー」の参加企業を募集

このエントリーをはてなブックマークに追加
知的障がい者等雇用促進セミナー
介護・高齢者福祉分野における障がい者雇用促進を札幌市では、介護や高齢者福祉の分野における知的障がい者等の雇用促進を目指しており、同分野の関係者を主な対象とした「知的障がい者等雇用促進セミナー」を開催することを決定、現在、参加を希望する企業を募ってい…
';

福岡市、図書整理などで知的・精神障がい者を嘱託員として雇用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
福岡市
合計12名程度を嘱託員として募集、率先した雇用推進を福岡市は3月2日、自治体として地域の障がい者雇用に対する理解・認知を深め、さらなる推進を図っていくことが重要であるとの姿勢を示し、市が率先して取り組みを展開していく方針だ。その一環として、「平成27年度 …
';

三鷹市、障がい者の手作り品を販売する「みたか星風マート」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
みたか星風マート
三鷹駅南口周辺で展示即売会を実施三鷹市は3月1日、障がい者の自主製品を取り扱う展示即売会「みたか星風マート」を三鷹駅南口周辺「緑の小ひろば」において開催すると発表した。障がい者の地域における社会的、経済的自立を目指した取り組みの一環として行われるもの…
';

大阪府でアソウ・ヒューマニーセンターが障がい者雇用セミナーを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
アソウ・ヒューマニーセンター
昨年好評だったセミナーを今年も開催2014年8月19日に開催され好評だった、企業向けの障がい者研修「アソウ・ヒューマニーセンター/大阪府立中之島図書館」障がい者雇用セミナーが今年も行われる。 大阪府・中之島図書館との共催これは大阪府の地域人づくり事業(拡…
';

渋谷区が新庁舎の施設計画を発表、障がい者の働ける場も確保

このエントリーをはてなブックマークに追加
渋谷区新庁舎
新庁舎及び渋谷公会堂の施設計画を発表渋谷区は2月27日、総合新庁舎と新渋谷公会堂の施設計画を公表した。新庁舎においては、障がい者就労の場も確保する計画となっている。 渋谷区総合庁舎と渋谷公会堂は、東日本大震災を機に行われた耐震診断調査の結果を受け、建…
';

愛知県、精神・発達障がい者を対象とした雇用促進プロジェクト事業の最終報告会を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
障害者雇用促進プロジェクト
まもなく事業終了、フィードバックの最終報告会参加者を募集中愛知県では、昨年6月から一般就労を希望する精神障がい者、発達障がい者と、障がい者雇用を検討している企業の双方を一体的に支援し、より多くの理想的な就職を実現するためのプロジェクト「精神・発達障害…
';

利尻富士町、第4期の障がい者計画・障がい福祉計画に関するパブリックコメントの実施を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
利尻富士町
3月10日まで意見を募集北海道の利尻富士町は24日、平成27年度から平成29年度を計画期間とする「第4期利尻富士町障がい者計画・障がい福祉計画」の素案をまとめ、ホームページ上などで公開を開始した。策定に向け、町民からの意見を募るパブリックコメントを実施する。 …
';

沖縄県、「障害者等雇用事例周知啓発事業」を業務委託で実施することを決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
障害者等雇用事例周知啓発事業
意義や実例、利用可能な制度などを周知し、障がい者雇用促進を図る沖縄県は25日、県内における障がい者雇用を促進するため、企業や県民にその意義や実例、雇用促進にかかる制度などをより広く、また深く理解してもらうことを目的とした新事業「障害者等雇用事例周知啓…
';

障がい者向け就労支援を行うLITALICOがカウンセリングサービスをスタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
メンティ
職場、子育てストレスを対象にカウンセリング障がい者向け就労支援支援サービスWINGLEを全国44か所展開するほか教育事業を行っている株式会社LITALICOが、職場、また子育てで生じるストレスを対象にしたカウンセリングサービス「Menty(メンティ)」を2015年3月2日(月)か…
';

聴覚障がい者と健聴者のコミュニケーションを円滑にするアプリ「こえとら」

このエントリーをはてなブックマークに追加
こえとら
聴覚障がい者支援アプリがAndroidTM端末でもNICT(独立行政法人情報通信研究機構)のユニバーサルコミュニケーション研究所は、NICTの研究成果、聴覚障がい者支援アプリ 「こえとら」を株式会社フィートに技術移転し、株式会社フィートで2015年2月25日(水)から「こえ…
障がい者雇用 新着30件