障害者に特化したビジネスプランコンテスト
株式会社ワンセルフが主催する「ユニバーサルベンチャー ビジネスプランコンテスト」の最終発表会が本日1月27日、12時より日本財団ビルで開催されている。
ユニバーサルベンチャー・ビジネスプランコンテストは、
「…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2010-01-17 14:10
本当は内弁慶!?
稲盛氏は子供のころは明るく周囲を笑わせる存在だあったが、一方では内弁慶で泣き出したら止まらず、「三時間泣き」とあだ名をつけられるほどでもあった。その後は本人いわく、子供ながらに人心掌握術を身につけ「ガキ大将」になっていったという…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2010-01-17 00:00
雇用改善に期待
岩手県社会福祉協議会は、これまで個別に行ってきた児童福祉、障害者就労支援などの催しを初めて、ふれあいランド岩手で合同開催した。昨年、「障がい者就労支援振興センター」が開設され、雇用拡大や月額賃金引き上げなど福祉事業への理解を深めるこ…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2010-01-16 23:00
知的障害者を雇用
北広島町のスキー場「八幡高原191」は今シーズンから知的障害者施設「戸河内あすなろ園」の園生を採用した。仕事が少なくなる冬場に働く場を提供し、障害者をサポートする試みだ。
民間企業が提案
このスキー場は広交観光と地元建設会社の…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2010-01-16 23:00
理事長、自ら目が不自由
厳しい雇用環境の中、視覚障害者の就労を支援しようと視覚障害者らによる、視覚障害者のための作業所「ポコアポコ」(青山茂理事長)が柏市に開設した。パソコン教室を開くほか、地域との交流も積極的に行っている。作業所を運営する任意団体…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2010-01-16 23:00
選挙には関心がない
宮崎、都城、延岡の3市で、新成人に将来の希望や市への要望を聞いてみた。大学生の男性(20)は「市長選があるのは知っているけど、何を基準に投票すればいいか分からないから関心はあんまり」と述べたが、宮崎市のことは「自然が多くて好き」…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2010-01-16 23:00
新成人、友人との再会
豊後高田市の中央公民館で成人式があり、249人が大人の仲間入りをした。冬晴れの下、真新しいスーツやあでやかな振り袖姿の新成人たちは懐かしい友人との再会を喜び、記念撮影をしていた。同市では、新成人が正月の帰郷に合わせて参加できる…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2010-01-15 23:00
人格否定されてきた歴史
自閉症は「相手の気持ちが分からない」「こだわりが強い」ため職場、学校で対人関係の問題を抱えることが少なくなかった。そのたびに「親の育て方が悪い」「性格が歪んでいる」など人権侵害といえる誹謗中傷で本人・家族が悩まされてきた。
…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2010-01-15 23:00
国会に請願
全国の共同作業所でつくる「きょうされん」=和歌山県支部第4ブロックは田辺市東山のオークワオーシティ田辺店で、障害者自立支援法の廃止などを国会に求める署名活動をした。去年から「きょうされん」に所属している作業所が全国各地で活動を始め、全国…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2010-01-15 23:00
営業のノウハウが活かされる
景気悪化により障害者就労支援施設の受注が低迷するなか「障がい者就労情報センター」で、日光市が緊急雇用対策で採用た古河電工の元営業マンが活躍している。発注元企業の要求に迅速に対応するため、各施設の受注能力などをデータベース…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2010-01-15 23:00