市民団体が手作り品販売やアンケートを実施5月3日~5日までの3日間、広島県の平和大通り、平和記念公園を舞台に開催された同県最大級の恒例イベント「ひろしまフラワーフェスティバル」で、広島市の市民団体「障がい者就職サポーター」が初のブースを開き、障がい者の…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-08 18:00
個人・法人からサポーターを募り、雇用促進活動へ山口県宇部市は、5月1日より「うべ障害者就労ネットサポーター」の募集を開始した。このサポーター制度は、障害者の雇用と就労支援をすすめる「宇部市障害者就労支援ネットワーク会議」の活動を、ひろく賛同者に支えて…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-06 22:00
第3回となる就労支援フォーラムの開催を発表義肢装具や生活サポート用品づくりなどをサポートし、各種装具や福祉用具のレンタル、セミナー開催などを行うKAWAMURAグループは同社主催のイベントとして、「第3回障がい者雇用を知る・分かる・活かすフォーラム」を2014年6…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-05 22:00
専門技術を使った就労支援愛媛県新居浜市にある白石設計は、鉄骨建築の図面作製では国内トップクラスのシェアを持つ会社。同社が設立したNPO法人「サスケ工房」は、コンピューター利用設計システム(CAD) の専門技能を使った障害者の就労を支援する就労継続支援A型事業…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-05 18:00
本年度第1回の開催を発表、定員は120人埼玉県障害者雇用サポートセンターは、6月12日に埼玉県主催の平成26年度第1回「障害者雇用サポートセミナー」を開催すると発表した。現在、同センターが希望者の参加申し込みを受け付けている。申し込み締め切りは6月4日だ。
…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-04 23:00
障がい者の社会参画を支援する創業者を県でサポート鳥取県は4月30日、障がい者の社会参画を支援する創業者をサポートし、障がい者雇用の促進、幅広い職種での就労を実現していくことを目的とする「障がい者雇用創業補助事業」の案内を発表した。
この「障がい者雇用…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-03 23:00
障害者雇用の課題新たに障害者雇用の場を検討している企業、人事担当者の多くが、どのような業務に携わってもらうのか、受け入れの部門や施設の改善などはどうするのか、といった悩みを持っているという。
活用事例の成功例を紹介その課題のヒントのひとつとして障…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-03 09:00
障害者を就労へ導く施設法改正に伴い障害者雇用のニーズが高まる中、障害者の就労の機会を増やし、かつ自身にあった仕事への選択肢を広げたい。弘前市の社会福祉法人伸康会が今月、就労支援センター「平成の家」(弘前市石渡4丁目)を開設した。
幅広い訓練プログラ…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-03 08:00
日頃培った技能を競い披露、雇用促進の機会に岡山高齢・障害者雇用支援センターは、平成26年度岡山県障害者技能競技大会 アビリンピック岡山大会を6月28日(土)に開催すると発表した。参加する障害者を募集するとともに、雇用を検討する企業など、一般の見学・応援参…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-02 23:00
公募型プロポーザル告知を公開北海道の保健福祉部福祉局障がい者保健福祉課は28日、「障がい者就労支援地域モデル事業委託業務」についての企画提案を募集すると発表した。公募型プロポーザル告知として、道のホームページで公開されている。
委託は、就労支援に資…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-01 16:00