東芝グループ10社が参加東芝グループの就職フェアが開催される。「障がい者のための東芝グループ就職フェア(新卒・既卒・キャリア対象)」で開催日は2014年05月26日(月)。時間は13時より17時まで。
場所は東京都立産業貿易センター浜松町館4階(港区海岸)。当日…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-15 04:00
数人の障害者雇用を検討している企業におすすめ障害者雇用の経験がなく、なかなか一歩を踏み出すことができない横浜市内の中小企業事業所を主な対象として、障害者雇用に関する支援を行い、共に働く場づくりを進める活動を展開している横浜市中小企業障害者雇用支援事…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-14 20:00
就労先での定着をしっかりサポート鳥取県では、障がい者の就業体制強化を図り、雇用する企業と障がい者を支え、充実した雇用促進環境が構築されるよう、積極的な取り組みを続けている。14日には、新たな就業支援の拠点として、米子市道笑町に「とっとり障がい者職場定…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-13 17:00
市役所内に設置し、最長2年間雇用山口県防府市は、この5月から市役所内に「防府市障害者就労ステーション」を設置、運用を開始している。ここでは知的・精神障害者を嘱託の事務職員として最長2年間雇用し、その後の一般企業などへの就労へつなげていくことを目指す。
…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-12 23:00
複雑な助成制度を簡潔に紹介2014年5月10日、神奈川県川崎市のホームページに「障害者雇用に向けた各種助成制度の紹介」が掲載された。
これは障害者雇用について企業に向けての厚生労働省、独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構所管の各種の助成金制度につい…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-12 19:00
注目される障害者雇用の連載記事株式会社日本法令発行の、労働・社保、税務の官庁手続と人事・労務専門月刊誌「ビジネスガイド」は、これまで12回にわたって「相互理解が成功のキーワード!事例で学ぶ小さな会社の障害者雇用のポイント」の連載をおこなってきた。
(…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-12 19:00
地域で自立した生活を!コンペ参加募集中三重県は8日、就労継続支援事業所などを利用する障がい者が、地域において自立した生活ができるよう、就労の継続をサポートし、工賃をアップさせることを目的に「三重県障がい者工賃向上計画支援事業委託企画提案コンペ」を実施…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-12 12:00
農産物を扱う事業所和歌山県紀の川市にある社会福祉法人一麦会(通称「麦の郷」)が2014年5月8日(木)に同市平野に「ソーシャルファームもぎたて」を開所させた。
既存の事業所を拡大もともとは一麦会が運営する「けいじん舎(出張所)風車・もぎたて農産加工所」…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-12 04:00
実際に取り組んだ12企業の手法を詳細にわたり紹介2018年の障害者雇用促進法改正による精神障害者の雇用義務化を見据え、役立つ情報や課題をぎゅっと1冊にまとめた書籍「精神障害者枠で働く」が中央法規出版より発行された。著者は里中高志氏だ。
他の企業に先駆けて…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-09 23:00
試行雇用で障害者にも働く経験を厚生労働省ホームページに2014年5月7日に障害者短時間トライアル雇用奨励金についての内容が掲載された。
障害者トライアル雇用奨励金とは、職業経験や技能、知識などの不足から就職することが困難な障害者を、障害者を雇い入れた経…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-05-09 19:00