障害者清掃業務実習実施で協定を締結へ神奈川県は17日、横浜建物管理協同組合とのあいだで、障害者の就業を支援することを目的に、障害者の県庁庁舎における清掃業務実習を実施する協定を締結することを決めたと発表した。24日に協定締結式を開く。
締結式は、神奈…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-04-20 16:00
神戸市垂水区に「コ・クール垂水」誕生へ障害者の自立を支援し、安全で快適な住居と職場という2つの役割を兼ね備えた、全く新しいタイプの賃貸マンション「コ・クール垂水」が6月に開業することがわかった。障害者の就労支援などを進める国土交通省のモデル事業にも指…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-04-17 23:00
物品・サービスの発注を拡大高松市は今年度、障害者の就労支援策を大幅に強化する方針だ。地域で働く場をひろく提供し、障害者の自立を促進、特性を活かして共生できる社会環境の構築を目指す。
高松市では、平成24年度から平成26年度までの期間で実施する「たかま…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-04-16 12:00
法定雇用率を達成しながら組織活性化に活かす障害者就労移行支援サービスを展開する株式会社綜合キャリアトラスト。その代表取締役である宮林利彦氏による障害者雇用に関する記事が「経営者通信」4月号の「人を活かす経営特集」に掲載された。Web上でも、そのインタビ…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-04-15 15:00
基礎知識などをまとめた最新入門書独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構がまとめた「平成26年度版 就業支援ハンドブック 障害者の就業支援に取り組む方のために」が完成、11日よりホームページでその内容が案内されているほか、購入・問い合わせも受け付けて…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-04-14 17:00
障害者法定雇用率の達成を!福岡障害者職業センターは、民間企業の障害者法定雇用率の達成をサポートし、さらなる積極的な取り組みの推進を行う企業を支援するため、「障害者雇用ワークショップ」を開催することを発表した。福岡市中央区のワークプラザ赤坂5Fにある福…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-04-12 23:00
他の事業所のモデルとなる好事例を広く募集独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構(JEED)は、平成26年度の「障害者雇用職場改善好事例」の募集を開始している。他の事業所のモデルとなるような事例を表彰し、広く周知することによって、障害者の雇用促進と職域…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2014-04-11 14:00
障がい者や就労困難な環境にある人へ雇用の機会を提供するアイエスエフネットグループは、雇用の創造を目指し、障がい者や就労困難な環境にある人へ雇用の機会を提供するため、2013年1月1日付けで就労継続支援A型の事業所、アイエスエフネットライフ淀川を設立したと発…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2013-01-22 22:00
岩手県内の障害者雇用状況岩手労働局(岩手県盛岡市)が今年の岩手県内における民間企業や公的機関などにおける障害者雇用状況の集計結果をまとめた。
民間企業の実雇用率は1.79%と、過去2番目の水準を記録。雇用障害者数は2,318人で過去最高を更新した。(平成2…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2013-01-05 11:00
「若手職員の政策提案制度」による政策検討グループ島根県の「若手職員の政策提案制度」による若手職員政策検討グループである「農業の担い手確保検討グループ」は12月25日、最終報告を行った。
同グループは今年8月に設置、約4か月にわたり、県内の先進的な農業者…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2013-01-05 10:00