雇用を守るために雇用調整助成金の活用を 東北大震災に伴う経済上の理由により事業活動が縮小した場合の雇用調整助成金の利用について、厚生労働省より発表があった。
今回被災した事業主に対して、この雇用調整助成金制度を活用するなどして、障害者の雇用を守っ…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2011-04-20 12:00
6年目を迎えた就職イベント「クローバー就職フォーラム」人材サービス会社「ジェイ・ブロード」が、障がい者のための合同就職面接会「クローバー就職フォーラム」を開催する。5月8日(日)の東京開催を皮切りに、名古屋、福岡、札幌と主要都市4か所で行われる。
200…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2011-04-19 10:00
東日本大震災による今回の緊急措置独立行政法人高齢・障害者雇用支援機構(以下:同機構)では、今月6日、障害者雇用に関する各助成金支給要件の一部緩和などについて発表した。同機構では今回の震災で被災した企業や事業所などに対し相談するよう呼びかけている。
申…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2011-04-18 10:00
ピカピカの第一期生が入社大手自動車部品メーカーの株式会社エクセディ(本社:大阪府寝屋川市)が3月、障害者雇用の特例子会社「株式会社エクセディ太陽」(以下:同社)を設立。4月1日には入社式が行われ即日業務が開始された。
主な業務内容は、本社生産ラインで…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2011-04-15 14:00
「サービス管理責任者」常勤せず障害者自立支援法に基づき、障害者の就労支援事業を展開している岐阜県高山市のNPO法人「ハートネット」(大坪徹理事長)で、指導計画を作成する「サービス管理責任者」を常勤させないなど不備があったことが県の調査で分かった。これに…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2011-04-13 17:00
開園10周年で法定雇用率の約2倍に2001年3月31日のグランドオープンから10周年を迎えたテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(大阪市此花区)。
この事業主体である株式会社ユー・エス・ジェイ(以下:USJ)の障害者雇用率が今月1日に3.24%に達し、雇用…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2011-04-11 18:00
事業仕分けの影響か独立行政法人高齢者・障害者雇用機構(以下:同機構)による「業務遂行援助者の配置助成金」と「重度障害者多数雇用事業所施設設置等助成金」が、平成23年3月31日をもって廃止になった。事業仕分けの影響が出ていると思われる。
廃止になった2つの…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2011-04-10 18:00
企業と学校法人が協働~「働き教育センター」オープン株式会社ブリヂストン(本社:東京都中央区)は、滋賀県彦根市にある同社工場内に障害者職業訓練施設である「働き教育センター」を開設、3月21日に開所式が行われた。
一般就労を目指す実習生が4月から1年間、将…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2011-04-08 10:00
障害者雇用コンサルティングを手掛けるウイングル(※1)は、テレワークシステムの販売事業を展開するライフネス(※2)と、「テレワーク(在宅勤務)障がい者雇用」で業務提携することになった。業務提携の概要今回の業務提携では、ウイングルの障害者雇用に関するノウ…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2010-08-28 01:00
下肢ロボットニュージーランドの障がい者支援機器メーカーが下肢ロボットを発表した。これまでの常識を変えるような発明だ。障がい者の暮らしも大きく変わり、雇用の選択肢も増えるかもしれない?画期的技術ロボットの名はrobotic exoskeleton(ロボット式人工骨格)、略…
障がい者雇用インフォメーション投稿日時: 2010-08-17 03:00